または私は如何にして心配するのを止めて兵器を愛するようになったか
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 この日は、近鉄電車塩浜研修車庫の一般公開へ行って来ました。 写真は、来場者との記念撮影のために出張していた賢島駅のペンギン駅長、志摩ちゃん。 軌道作業用機械車 マルチプルタイタンパ(略して「マルタイ」) 1:左右のレール内外に位置する4箇所にある独立したタイピングユニットにて道床(線路の砂利)をつき固める。 2:リフティングユニットにてレールを持ち上げレールを持ち上げ高上する 3:ライニングユニットにてレールの横方向を狂いを修正する …以上3つの作業を同時に3名の作業員にて実施できるそうです。 (右)メーカーはオーストリアのプラッサー&トイラー。 (左)電気関係作業用機械車。 道路と線路、両方走行できる「陸軌車」です。 (右)保線用ディーゼル機関車 電気検測車(モワ24+クワ25)「はかるくん」 電気系統及び信号系統の検査を行う車両。 通勤型電車を改造した車両なので最高速度110km/hで走行出来、営業中である昼間時に測定を実施する事が出来る。 電動貨車(左側 モト94+96) 狭軌の養老鉄道の車両が塩浜へ検査入りする際、標準軌の近鉄名古屋線を回送する為に用いる車両。 標準軌用の回送用仮台車(当然無動力)を履かせた養老鉄道車両を本社にて挟み、養老鉄道車両の狭軌用台車を荷台へ搭載して回送する。 入替車(右側 元デ32) 塩浜工場内の入替に使われている古い電気機関車。 元デ31形電気機関車の32だが、現在は車籍が無いため無番。 20000系「楽」 団体用に4両編成×1本のみ在籍するオール二階建て電車。 楽は、Romantic Journey. Artistic Sophistication. Kind Hospitality.Unbelievable!の略だそう。 (左)アント。 車両移動(牽引)用の器械。 (右)車両移動用のフォークリフト。 陸軌車仕様ですね。 塩浜駅のホームより撮影。 (右)クワ25先頭部に設置された検査用のパンタグラフ(畳まれている方)。走行用(集電)用のものはモワ24の方に搭載している(立ち上がっている方)。 その後方に、若干車体が出っ張っている部分にはカメラなどの測定機器が乗っています。 行きがけの駄賃に、米野駅などで少し撮影。 (左)「伊勢志摩ライナー」(右側) (中)「アーバンライナーNEXT」 (右)5200系の準急 (左)各種特急車の並び 左から12600系「スナックカー」・22000系「ACE」・12000系「アーバンライナー」・22600系「Ace」。 Aceは車庫へ米野入庫のため回送中。 (中)スナックカーと30000系「ビスタEX」を併結した特急 (右)伏屋駅を通過するアーバンライナー 当日お世話になった皆様有難うございました PR
記事とは関係ないですが・・・
こんにちは。
くどいですが、タイトルの写真、いつ見ても いいですよ。自衛隊の写真コンテストに出せば 入選~優秀賞間違えなし。 特に「ひゅうが」の位置が軌跡的にいいですよ。 こういう「スゴクイイ」写真を私も有したい ですね~ ホントたまたまなんです
護衛艦の隊列を東京湾フェリーが横切る所を撮影していて、たまたま撮影できたんですわ。
体験航海の類に乗ると、出切るだけ上甲板に留まって色々写真を撮ろうとする、貧乏性の為せる業ですね。(^。^;) で、その写真をトリミングその他色々イジってデッチ上げた代物ですので、タイトル写真以上のサイズに拡大すると、見られたものじゃないです(^。^;)
お久しぶりです
ちょっと衝撃のニュースが飛び込んできたので・・・。
・U-1速報 : ミリオタ首相、自称軍事評論家をボコボコにし圧勝 http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50293607.html 余計な事に興味を持たないで下さい・・・。 お久しぶりです…と言いますか
ブログの放置プレイが続き申し訳ないですm(._.)m
>・U-1速報 : ミリオタ首相、自称軍事評論家をボコボコにし圧勝 > http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50293607.html 「ボクは戦闘機に詳しいんだ」…って、もぉ勘弁して欲しいですね。 そのうち「国産ステルス戦闘機の配備が機動に乗るまでは首相辞めない」とか言い出したりして…(^_^;) |
時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
デジカメ写真 陸の部
駐屯地祭等のアルバムです
*2012 陸自富士学校祭
・2011 伊丹駐屯地祭 ・2011 守山駐屯地祭 ・2011 富士総合火力演習 *2011 春日井駐屯地祭 *2010 キャンプ富士秋祭り *2010 今津駐屯地祭 *2010 陸自富士学校祭 *2010 武山駐屯地祭 *2010 久居駐屯地祭 *2010 駒門駐屯地祭 *2010 春日井駐屯地祭 ・2009 守山駐屯地祭 ・2009 今津駐屯地祭 ・2009 米海兵隊キャンプ富士夏祭 ・2009 富士総合火力演習 ・2009 信太山駐屯地祭 *2009 春日井駐屯地祭 *2008 守山駐屯地祭 *2008 今津駐屯地祭 *2008 陸自富士学校祭 ・2008 大津駐屯地祭 ・2008 久居駐屯地祭 *2007 桂駐屯地祭 *2007 キャンプ富士フレンドシップデー *2006 富士総合火力演習
デジカメ写真 海の部
艦艇一般公開等のアルバムです
*護衛艦「いせ」等一般公開@神戸
・海上自衛隊 呉地方隊展示訓練in大阪湾 ・護衛艦くらま 体験航海&一般公開@名古屋港 ・ミサイル艇はやぶさ 輸送艦のと 公開@七尾港 ・護衛艦ゆうぎり名古屋寄港 *2010 伊勢湾マリンフェスタ *2010 海自阪神基地キッズサマーフェスタ *2010 海上保安庁観閲式 *護衛艦「やまゆき」公開@堺&護衛艦「さわゆき」公開@神戸 *海保巡視船こじま&みずほ公開@名古屋港 *2009 横須賀グランドイルミネーション ・護衛艦ひゅうが公開@横浜 ・2009 清水みなと祭り ・2009 横須賀サマーフェスタ ・2009 海自阪神基地キッズサマーフェスタ ・2009 第1回名古屋港テロ対策合同訓練 ・砕氷艦しらせ公開@横須賀 ・呉基地探訪 ・横須賀軍港めぐり 他 ・舞鶴基地探訪 ・第41掃海隊名古屋寄港 *海自練習艦隊公開@大阪 *護衛艦おおなみ公開@名古屋 *海保練習船「こじま」公開@名古屋 *2008 横須賀グランドイルミネーション *訓練支援艦「くろべ」公開@名古屋 *潜水艦救難艦「ちはや」公開@堺 *掃海艇公開@松阪 *2008 清水みなと祭り *2008 海上保安庁観閲式 *輸送艦おおすみ公開@堺 *USCGバウトウェル名古屋寄港 *砕氷艦しらせ公開@名古屋 *日米横須賀基地同時公開 ・2006 自衛隊観艦式 *2006 護衛艦隊集合訓練@舞鶴 2005 伊勢湾マリンフェスタ ・その1 *その2 *ニュージーランド海軍「テ・マナ」他名古屋寄港 *オーストラリア海軍キャンベラ 名古屋寄港
デジカメ写真 空の部
航空祭等のアルバムです
*2012 横田友好祭
*2012 米海軍厚木基地春祭り ・2012 第1空挺団降下訓練始め ・2011 明野駐屯地航空祭 ・2011 小牧基地航空祭 ・2011 厚木基地フレンドシップデイ ・2011 横田基地友好祭 *2010 明野駐屯地航空祭 *2010 岐阜基地航空祭 *2010 エアフェスタ浜松 *2010 小牧基地航空祭 *2010 米海兵隊岩国基地友好祭 *2010 米海軍厚木基地桜祭り *2009 明野駐屯地航空祭 *2009 エア・フェスタ浜松 ・2009 小牧基地航空祭 ・2009 米空軍横田基地友好祭 *2009 米海兵隊岩国基地友好祭 *2009 米海軍厚木基地桜まつり *2008 岐阜基地航空祭 *2008 明野駐屯地航空祭 ・2008 松島基地航空祭 *2008 横田基地友好祭 *2007 白山分屯基地祭 ・T-1Bジェット練習機「初鷹」
デジカメ写真 鉄の部
鉄道及びその他のジャンルのアルバムです
*2012 WEC 富士6時間耐久レース
*2012 F1日本グランプリ *鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー ・2011 F1日本グランプリ *2010 鈴鹿8耐 *2010 名古屋市消防出初式 *2009 三重県総合防災訓練 ・2009 鈴鹿8耐 ・2009 名古屋市消防出初式 *2009 愛知県警察視閲式 ・雪の名鉄岐阜市内線 など
リンク集
いつもお世話になっております。
最新記事
(01/01)
(10/27)
(09/20)
(08/10)
(07/21)
(06/03)
(05/12)
(05/10)
(04/03)
(04/01)
最新コメント
[06/25 Shiba2]
[06/23 Shiba2]
[06/22 Shiba2]
[06/21 Shiba2]
[06/02 Shiba2]
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
御来訪多謝
プロフィール
HN:
ちゃりんこジョニー
性別:
男性
職業:
近鉄難民
趣味:
軍ヲタ・鉄ヲタ・アニヲタ
自己紹介:
・主な撮影器材
ニコン D90 ニコン AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VRII ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF) トキナ AF SD 400mm F5.6 シグマ 170-500mm F5-6.3DG ペンタックス Optio W90 ・主な兵装 AK-47/P-90/89式小銃(以上東京マルイ製電動ガン) ベレッタM9(KSC製ガスブローバック) ・支持球団 大阪近鉄バファローズ
口上
・当ブログにお越し戴き有り難うございます。
駄文と駄写真を連ねただけの、暮らしに役立たない情報満載なブログですが、お気楽に御覧頂ければ幸いです。 ・コメント及びトラックバックは管理者の承認の後公開されます。 ・コメント及びトラックバックのうち、宣伝目的のみで内容を伴っていない物、その他管理者が不適当と判断したものは削除対象です。 ・2007年7月までの日記は、こちらを御覧ください ・当ブログはリンクフリーですが、宜しければ相互リンクさせてもらいたいので、その旨御連絡いただけると嬉しいです。 ・リンク用のバナーも用意しましたので、宜しければお使いください。 ・本ブログの文章及び添付した写真等は私ちゃりんこジョニーの著作物であり、他のサイト・掲示板及びブログ等への無断転載を禁じる。 特に、かつては「中華人民共和国萬歳」現在は「異常な愛情」と言う名のパクりブログを運営している、支那人窃盗常習犯sunbinsiftに対しては強く抗議する。
広告
|