または私は如何にして心配するのを止めて兵器を愛するようになったか
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
艦艇の入港が予定されていた日時より大幅に遅れた今年の呉地方隊展示訓練。
4日午後の入港時刻までの間どう時間を潰すか。同行させていただいたはるなさんと協議の上、恒例(?)「塩分補給の前の鉄分補給シリーズ」として、ワタシの関西在住時代の「ホームグラウンド」の一つ、京阪本線の複々線区間で撮影して来ました。 ・森小路駅 1910(明40)年に開業した京阪電車は、当初軌道(≒路面電車)としてスタートした事も有り、現在においても路線の随所に急カーブが存在している。 その中で例外的に直線が続くのが、1933(昭8)年に複々線化された蒲生信号所(京橋)-守口市間。 かつては「野江の七曲り」と称されてたと言うこの区間は、複々線化に当って多くの部分が直線化されており、その複々線上に中州のように存在している森小路駅の島式ホームからは、長望遠レンズを用いて複々線を行き交う列車を撮影する事ができる。 写真は森小路駅より望遠レンズで撮影した出町柳(京都)方の光景。 手前に見えているのが次駅の千林駅。その奥、普通電車が停車しているのが滝井駅。さらにその電車の奥には土井駅のホームも見える。 普通列車を始め当該区間各駅に停車する列車は外側線を、通過列車は内側線を使用する。 6000系。 1983(昭58)年の京阪線の架線電圧昇圧(600V→1500V)に対応できない旧型車の淘汰を目的に大量増備された、京阪の主力である。 8000系。 京阪名物の「テレビカー」(※2)に加え、2階建て車輌も連結されている特急専用車輌。 座席など車内設備は特別料金不要の特急とは思えないほど。 9000系の特急(左)と、6000系をベースにVVVFインバータ制御を導入するなどした7000系(左)。 9000系は、特急から確定まで運用する事を目的に作られた3扉(※3)クロスシート車輌。7000系の方は「きかんしゃトーマス」のラッピングが施された編成(後述)。 居住性の良い車内設備と京阪間ノンストップ運転で鳴らした「京阪特急」も、近年は新快速を軸としたJRの攻勢に推され、到達時間(速度)での勝負を捨て、途中駅(中書島)停車や、特急専用車ではない車輌の投入により、仕方のない事とは言え随分と「ヌルく」なった印象…。 ・西三荘駅 松下電器の工場が近くにある西三荘駅へ移動。 昭和50年代(※4)に複々線化された守口市-寝屋川信号所間は、曲線改良が実施されなかった。 そのため通過列車が高速でコーナーをクリアしてゆく(※5)様子をホームより見学/撮影する事ができる。 やってきたのは9000系の出町柳行き急行。 西三荘駅を発車した淀屋橋行き普通を、淀屋橋行き準急が追い越してゆく。 この2列車は次駅の守口市にて相互に接続(乗り換え可能)している筈。 普通列車のほうの1000系の「顔」は、更新工事により残念な事に…(^。^;) 2600系の樟葉(※6)行き準急。 2600系は昇圧に対応できなかった2000系の機器を利用するなどして生まれた系列で、中でも本車は大型のヘッドライトケース、外吊り幌、開閉可能な助士席側正面窓、ガイコツ型テールライト…と、原型をよく残しているタイプ。 8000系の出町柳行き特急。 平成元年と比較的最近登場の車輌にもかかわらず、出町柳方の先頭車はいわゆる「前パンタ」なので絵になる。 特急を示す「鳩マーク」は昭和27年より使用されている。 ・大和田駅 「S字コーナー」(※5)が名物の大和田駅へと移動。 3000系と8000系と言う新旧特急車の擦れ違いが撮影できた。 両者がタイミングよく顔を並べた瞬間を撮影出来た幸運を喜んでいると… 続いて 1900系特急色車キター! テールライト周りの飾りバンパーが特徴的な1900系は、3000系よりさらに一世代前の特急車。 3000系登場後一般車に格下げされ、塗装も一般車用のグリーンのツートンカラーに改められ長年使用されてきたが、新車の増備にともない近年淘汰が進んでいる。 そんな中、一部車輌が就役50周年を迎えたのを契機に、今年7月、残った2編成のうち1編成に往年の特急車塗装を復活させたのがこの編成で、正面には50周年記念のヘッドマークが掲出されている。 7000系のラッピング車2本 (左)「きかんしゃトーマス」のラッピング車。カラフルで見ていて楽しい編成やね。 (右)7000系のPiTaPa(※7)ラッピング車。 淀屋橋より折り返して戻ってきた3000系の特急が、身をくねらせてS字の一個目から二個目へとかかる(※5)。 京都へ向かう特急にふさわしい落ち着いて上品なデザインな3000系だが、8000系の増備を受けて現在は1編成が残るのみ(※8)。 現在は編成中に8000系同様2階建て車を連結している。 7200系。 7000系の改良型。 本形式のセミクロスシートバージョンが9000系。 萱島(※8)行きの区間急行として1900系が戻ってきた。 正面貫通路の行き先表示機の上部には、特急用の鳩マーク取り付け用の金具が残っている。 5000系。 5扉車(※10)として有名な系列で、ラッシュ時は5扉全部を開閉するが、オフピーク時は3扉のみを開閉。締め切られる2扉の部分は天井より座席が下りてくるというユニークな車輌。 昇圧前の京阪は列車の増発にも限界があったので、このような車輌が作られた。 久しぶりの京阪撮影は比較的短時間だったが、幸運に恵まれ大きな成果を得ることができ、満足しつつ京阪線を後にした。 当日お付き合い頂いたはるなさん有り難うございました ※1:600V→1500V ※2:受信しているのはNHK。電波方式は地上波→BSを経て現在は地上デジタル化が行われているそう。あわせてモニタも液晶32型化。 ※3:特急運用の際、ラッシュ時は3扉とも開閉するが、オフピーク時は中央の1扉を締め切り補助イスを使用できるようにしているそう。 ※4:守口市-門真市間が1976(昭51)年。門真市-寝屋川信号所間が1980(昭55)年。 ※5:何か表現が間違っているような気もするが、キニシナイキニシナイ(^。^;) ※6:「くずは」と読む。 ※7:関東で言うと「パスモ」に相当する私鉄のICカードサービス。 ※8:一部の仲間は大井川鉄道や富山地方鉄道へと移り活躍中。 ※9:運転系統上は茅島駅が複々線の終点。読み仮名は「かやしま」。 ※10:先頭車だと、左右5箇所ずつの客扉に前後の貫通路に加え、乗務員用の扉も左右にあるという扉だらけの電車になっている。 PR |
時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
デジカメ写真 陸の部
駐屯地祭等のアルバムです
*2012 陸自富士学校祭
・2011 伊丹駐屯地祭 ・2011 守山駐屯地祭 ・2011 富士総合火力演習 *2011 春日井駐屯地祭 *2010 キャンプ富士秋祭り *2010 今津駐屯地祭 *2010 陸自富士学校祭 *2010 武山駐屯地祭 *2010 久居駐屯地祭 *2010 駒門駐屯地祭 *2010 春日井駐屯地祭 ・2009 守山駐屯地祭 ・2009 今津駐屯地祭 ・2009 米海兵隊キャンプ富士夏祭 ・2009 富士総合火力演習 ・2009 信太山駐屯地祭 *2009 春日井駐屯地祭 *2008 守山駐屯地祭 *2008 今津駐屯地祭 *2008 陸自富士学校祭 ・2008 大津駐屯地祭 ・2008 久居駐屯地祭 *2007 桂駐屯地祭 *2007 キャンプ富士フレンドシップデー *2006 富士総合火力演習
デジカメ写真 海の部
艦艇一般公開等のアルバムです
*護衛艦「いせ」等一般公開@神戸
・海上自衛隊 呉地方隊展示訓練in大阪湾 ・護衛艦くらま 体験航海&一般公開@名古屋港 ・ミサイル艇はやぶさ 輸送艦のと 公開@七尾港 ・護衛艦ゆうぎり名古屋寄港 *2010 伊勢湾マリンフェスタ *2010 海自阪神基地キッズサマーフェスタ *2010 海上保安庁観閲式 *護衛艦「やまゆき」公開@堺&護衛艦「さわゆき」公開@神戸 *海保巡視船こじま&みずほ公開@名古屋港 *2009 横須賀グランドイルミネーション ・護衛艦ひゅうが公開@横浜 ・2009 清水みなと祭り ・2009 横須賀サマーフェスタ ・2009 海自阪神基地キッズサマーフェスタ ・2009 第1回名古屋港テロ対策合同訓練 ・砕氷艦しらせ公開@横須賀 ・呉基地探訪 ・横須賀軍港めぐり 他 ・舞鶴基地探訪 ・第41掃海隊名古屋寄港 *海自練習艦隊公開@大阪 *護衛艦おおなみ公開@名古屋 *海保練習船「こじま」公開@名古屋 *2008 横須賀グランドイルミネーション *訓練支援艦「くろべ」公開@名古屋 *潜水艦救難艦「ちはや」公開@堺 *掃海艇公開@松阪 *2008 清水みなと祭り *2008 海上保安庁観閲式 *輸送艦おおすみ公開@堺 *USCGバウトウェル名古屋寄港 *砕氷艦しらせ公開@名古屋 *日米横須賀基地同時公開 ・2006 自衛隊観艦式 *2006 護衛艦隊集合訓練@舞鶴 2005 伊勢湾マリンフェスタ ・その1 *その2 *ニュージーランド海軍「テ・マナ」他名古屋寄港 *オーストラリア海軍キャンベラ 名古屋寄港
デジカメ写真 空の部
航空祭等のアルバムです
*2012 横田友好祭
*2012 米海軍厚木基地春祭り ・2012 第1空挺団降下訓練始め ・2011 明野駐屯地航空祭 ・2011 小牧基地航空祭 ・2011 厚木基地フレンドシップデイ ・2011 横田基地友好祭 *2010 明野駐屯地航空祭 *2010 岐阜基地航空祭 *2010 エアフェスタ浜松 *2010 小牧基地航空祭 *2010 米海兵隊岩国基地友好祭 *2010 米海軍厚木基地桜祭り *2009 明野駐屯地航空祭 *2009 エア・フェスタ浜松 ・2009 小牧基地航空祭 ・2009 米空軍横田基地友好祭 *2009 米海兵隊岩国基地友好祭 *2009 米海軍厚木基地桜まつり *2008 岐阜基地航空祭 *2008 明野駐屯地航空祭 ・2008 松島基地航空祭 *2008 横田基地友好祭 *2007 白山分屯基地祭 ・T-1Bジェット練習機「初鷹」
デジカメ写真 鉄の部
鉄道及びその他のジャンルのアルバムです
*2012 WEC 富士6時間耐久レース
*2012 F1日本グランプリ *鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー ・2011 F1日本グランプリ *2010 鈴鹿8耐 *2010 名古屋市消防出初式 *2009 三重県総合防災訓練 ・2009 鈴鹿8耐 ・2009 名古屋市消防出初式 *2009 愛知県警察視閲式 ・雪の名鉄岐阜市内線 など
リンク集
いつもお世話になっております。
最新記事
(01/01)
(10/27)
(09/20)
(08/10)
(07/21)
(06/03)
(05/12)
(05/10)
(04/03)
(04/01)
最新コメント
[06/25 Shiba2]
[06/23 Shiba2]
[06/22 Shiba2]
[06/21 Shiba2]
[06/02 Shiba2]
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
御来訪多謝
プロフィール
HN:
ちゃりんこジョニー
性別:
男性
職業:
近鉄難民
趣味:
軍ヲタ・鉄ヲタ・アニヲタ
自己紹介:
・主な撮影器材
ニコン D90 ニコン AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VRII ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF) トキナ AF SD 400mm F5.6 シグマ 170-500mm F5-6.3DG ペンタックス Optio W90 ・主な兵装 AK-47/P-90/89式小銃(以上東京マルイ製電動ガン) ベレッタM9(KSC製ガスブローバック) ・支持球団 大阪近鉄バファローズ
口上
・当ブログにお越し戴き有り難うございます。
駄文と駄写真を連ねただけの、暮らしに役立たない情報満載なブログですが、お気楽に御覧頂ければ幸いです。 ・コメント及びトラックバックは管理者の承認の後公開されます。 ・コメント及びトラックバックのうち、宣伝目的のみで内容を伴っていない物、その他管理者が不適当と判断したものは削除対象です。 ・2007年7月までの日記は、こちらを御覧ください ・当ブログはリンクフリーですが、宜しければ相互リンクさせてもらいたいので、その旨御連絡いただけると嬉しいです。 ・リンク用のバナーも用意しましたので、宜しければお使いください。 ・本ブログの文章及び添付した写真等は私ちゃりんこジョニーの著作物であり、他のサイト・掲示板及びブログ等への無断転載を禁じる。 特に、かつては「中華人民共和国萬歳」現在は「異常な愛情」と言う名のパクりブログを運営している、支那人窃盗常習犯sunbinsiftに対しては強く抗議する。
広告
|