または私は如何にして心配するのを止めて兵器を愛するようになったか
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]()
鉄ネタこんなん来てました
・【けいおん!】コスプレ号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!:ひまねっと
http://himarin.net/archives/5881556.html 一般人と一緒に乗車って・・・ハードルエベレストレベル。 ・暇人\(^o^)/速報 : 名古屋-三宮の直通特急クル━━━━(゚∀゚)━━━━!? http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51695729.html 神戸だとガチで新幹線とブツかるがな。 本文に書こかとも思いましたが…
丁度Shiba2さんいらっしゃってましたのでコチラでコッソリ(^。^;)
・“ガンパレ”芝村裕吏氏,初の書き下ろし長編小説「マージナル・オペレーション 01」が刊行。芝村的世界観の原点に迫るロングインタビュー http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120223059/ リンク先で少し試し読みも出来ます。 …で、近所の本屋へ行ったら有りましたので手にとって見ましたら、1200円とは思えない薄さと活字の密度(の低さ)で思わず棚に戻してしまいました(^。^;) 気が向いたら改めて買ってみようかと思ってます。 > ・【けいおん!】コスプレ号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!:ひまねっと > 一般人と一緒に乗車って・・・ハードルエベレストレベル。 コスプレする側もハードル高いですが、ヲタな人が家族旅行していてたまたま乗り合わせて、「アレ何?」とか聞かれたりしたら、それはそれで地獄絵図?! 実は、オトン乗せて車を運転している時に、前が痛車(しかも3台位つるんで走ってた!)になり、当然「アレ何?」とか聞かれ割と困った経験が有りまして…(^。^;) > ・暇人\(^o^)/速報 : 名古屋-三宮の直通特急クル━━━━(゚∀゚)━━━━!? 近鉄特急が阪神乗り入れ…というのは鉄ヲタ的には阪神なんば線計画当初よりの長年の夢ですねー 本当はそのまま山陽まで乗り入れて姫路まで行って欲しいところですが(実現すれば4社直通の私鉄最長特急!)、流石にそこまでの需要はないかな?と。でも、三宮ならやる価値があるように思います。 > 神戸だとガチで新幹線とブツかるがな。 現行のダイヤでざっと調べますと… 所要時間は 難波までアーバンライナー、その先は難波と尼崎で乗り換えて約三時間と言ったところですので、直通特急になればもう少し短縮できるかと思います。 運賃は 近鉄区間…普通運賃:2,300+特急料金:1,850+阪神の運賃400円=4550円ですね。 阪神線内の特急料金が幾らに設定されるかわかりませんが、運賃が400円なのでそれ以上は取り難い? ちなみに名古屋-新神戸の全区間新幹線だと運賃3890円+指定席料金3560円の7450円 所要時間は京都・新大阪のみ停車の「ひかり」で67分…と出ました。 目的地が難波(以南)だと、近鉄のほうが名阪間の単純な所要時間はかかるけど、新大阪-難波間の移動を考えると時間的には割といい勝負?と言う計算が成り立ちましたが。 三宮だと新神戸までは新大阪-難波程遠くないし、観光と言うならば異人館街は新神戸からのほうが近いし…で、近鉄サイドには、運賃以外のアドバンテージはそれほど無いカモ? それに、新神戸って以前は止まる本数が少ないイメージでしたが、今では「のぞみ」「みずほ」を含む全ての列車が停車するみたいです。 と言う事で、近鉄としては新幹線から遠い三重県や奈良県で乗客を拾う作戦も考えられます。実際ノンストップが売りだった名阪間の特急アーバンライナーは、春のダイヤ改正よりノンストップ便が消滅するそうです。(途中、津に停車、一部は八木にも停車) ただ、あまり停車駅増やすと所要時間がなー、とは言えハナっから速度では新幹線に勝てないし。 あとは車内設備とかで勝負ですかね。ヲタ的には地下線や阪神線乗り入れ対応の新型特急の登場を期待としたところです。 (アツくなって長々と失礼致しました)
津軽海峡線冬景色
・14時間遅れの急行「はまなす」に乗り合わせた人たち - Togetter
ttp://togetter.com/li/265015 阿鼻叫喚の地獄絵図。のびのびカーペットカーは比較的マシだろうが。 狐さん脱走。 ・漫画『MASTERキートン』が復活!! 続編、連載開始へ!:ひまねっと ttp://himarin.net/archives/5935970.html ドナウ川近くの動物園ではライオンが豹の檻に入り出られなくなっています。 ・・・のライオンが逃げ出せたんだね。続編するんか・・・キートンおじいちゃん。 > 1200円とは思えない薄さと活字の密度(の低さ)で思わず棚に戻して しまいました(^。^;) A君(17)の戦争9巻ぐらいの薄さなんでしょうか、値段比的に(^_^;)。 > 当然「アレ何?」とか聞かれ 当然知ってると思われるんですね。うちの近所でなのは痛車を見た時は遂に こんなトコまで痛車が・・・と思ったもんですが、なのは知らんかったので? 状態でしたが。 > 目的地が難波(以南)だと 南海(泉北高速鉄道)だと会社間乗り継ぎは1回で済むんですが、近鉄南大阪線や 阪堺電車だと鶴橋・天王寺の2回で新幹線と変わらない。地下鉄だと1回だが 新幹線でも1回だしなぁ~、でも地下鉄路線間の乗り継ぎ歩かされるんで御堂筋線 (大国町でホーム乗り換え可能な四つ橋線)利用者以外の南の人はお好きな方をって 感じでしょうか。子供居ったら完全に新幹線でしょうが。 ・コマンドー名言集 - nicozon ttp://www.nicozon.net/watch/sm11880807 お客「一番気に入ってるのは・・・」 近鉄「何です?」 お客「値段だ☆」 ・【コマンドー】千本只【千本桜】 - nicozon ttp://www.nicozon.net/watch/sm17041356 ・【コマンドー】 コマンドーと人間武器庫 【リコランEDパロ】 - nicozon ttp://www.nicozon.net/watch/sm17057633 ・【コマンドー】READY!!【アイドルマスター】 - nicozon ttp://www.nicozon.net/watch/sm15826952 コマンドーMADブーム衰えず。 我々の業界ではご褒美です?
> ・14時間遅れの急行「はまなす」に乗り合わせた人たち - Togetter
> 阿鼻叫喚の地獄絵図。 今や絶滅危惧種の客車列車に余分に乗ってられるなんて裏山鹿! …なんて、当該列車に乗り合わせていないから言えるんでしょうね(^。^;) > ・漫画『MASTERキートン』が復活!! 続編、連載開始へ!:ひまねっと > キートンおじいちゃん。 20年後って何歳になってるんでしょうね? ・マージナル・オペレーション 01 > A君(17)の戦争9巻ぐらいの薄さなんでしょうか、値段比的に(^_^;)。 あ~、そんな感じかもしれないです。(^。^;) 少し前に、結構厚い「ゲート」を買った(がまだ読んでない)所だったので、余計薄さが際立ってしまいました。 ご参考 ・マージナル・オペレーション 01 価格: ¥ 1,260 単行本(ソフトカバー): 272ページ 商品の寸法: 18.3 x 13.2 x 2 cm ・ゲート5 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり<冥門編>(単行本) 定価 1785円(本体1700円+税) 530頁 四六判 ソフトカバー ・A君(17)の戦争9 われらがすばらしきとき 価格: ¥ 546 文庫: 194ページ …自分で言っといてなんですが、量り売り見たいしにて本の値段をどうこう言うのも如何な物かとは思いますけどね(^。^;) ・名古屋-三宮の直通特急 > 南海(泉北高速鉄道)だと会社間乗り継ぎは1回で済むんですが、 乗り換えの回数の問題が有りましたね。 ヲタ的には乗り換えも楽しみのうち(ワタシだけかもしれませんが)なので、スッポリと抜け落ちていた視点です(^。^;) 確かに子供だと新幹線の方が喜ぶだろうし、「拘束時間」も短いので良いでしょうね。 ・コマンドーMADブーム衰えず。 ワタシいま良く見ているのは、「まどか☆マギカ」モノ。 一年遅れで、アニマックスにてようやく視聴しているんですわ。 (ラスト3話だけ、放送延期後の「一挙放送」で見ました) ・まどか☆マギカで見るコマンドー名言集 ~魔法少女の第三次大戦~ ttp://www.nicozon.net/watch/sm14233153 コマンドーでは無いですが、コレ↓とかコレ↓↓とか ・スペースほむら OP【魔法少女まどか☆マギカ】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14368764 ・魔法少女まどか☆マギカ10話見た後の俺と友人達を演じてもらいました ttp://www.nicozon.net/watch/sm13841653 ![]() |
時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
デジカメ写真 陸の部
駐屯地祭等のアルバムです
*2012 陸自富士学校祭
・2011 伊丹駐屯地祭 ・2011 守山駐屯地祭 ・2011 富士総合火力演習 *2011 春日井駐屯地祭 *2010 キャンプ富士秋祭り *2010 今津駐屯地祭 *2010 陸自富士学校祭 *2010 武山駐屯地祭 *2010 久居駐屯地祭 *2010 駒門駐屯地祭 *2010 春日井駐屯地祭 ・2009 守山駐屯地祭 ・2009 今津駐屯地祭 ・2009 米海兵隊キャンプ富士夏祭 ・2009 富士総合火力演習 ・2009 信太山駐屯地祭 *2009 春日井駐屯地祭 *2008 守山駐屯地祭 *2008 今津駐屯地祭 *2008 陸自富士学校祭 ・2008 大津駐屯地祭 ・2008 久居駐屯地祭 *2007 桂駐屯地祭 *2007 キャンプ富士フレンドシップデー *2006 富士総合火力演習
デジカメ写真 海の部
艦艇一般公開等のアルバムです
*護衛艦「いせ」等一般公開@神戸
・海上自衛隊 呉地方隊展示訓練in大阪湾 ・護衛艦くらま 体験航海&一般公開@名古屋港 ・ミサイル艇はやぶさ 輸送艦のと 公開@七尾港 ・護衛艦ゆうぎり名古屋寄港 *2010 伊勢湾マリンフェスタ *2010 海自阪神基地キッズサマーフェスタ *2010 海上保安庁観閲式 *護衛艦「やまゆき」公開@堺&護衛艦「さわゆき」公開@神戸 *海保巡視船こじま&みずほ公開@名古屋港 *2009 横須賀グランドイルミネーション ・護衛艦ひゅうが公開@横浜 ・2009 清水みなと祭り ・2009 横須賀サマーフェスタ ・2009 海自阪神基地キッズサマーフェスタ ・2009 第1回名古屋港テロ対策合同訓練 ・砕氷艦しらせ公開@横須賀 ・呉基地探訪 ・横須賀軍港めぐり 他 ・舞鶴基地探訪 ・第41掃海隊名古屋寄港 *海自練習艦隊公開@大阪 *護衛艦おおなみ公開@名古屋 *海保練習船「こじま」公開@名古屋 *2008 横須賀グランドイルミネーション *訓練支援艦「くろべ」公開@名古屋 *潜水艦救難艦「ちはや」公開@堺 *掃海艇公開@松阪 *2008 清水みなと祭り *2008 海上保安庁観閲式 *輸送艦おおすみ公開@堺 *USCGバウトウェル名古屋寄港 *砕氷艦しらせ公開@名古屋 *日米横須賀基地同時公開 ・2006 自衛隊観艦式 *2006 護衛艦隊集合訓練@舞鶴 2005 伊勢湾マリンフェスタ ・その1 *その2 *ニュージーランド海軍「テ・マナ」他名古屋寄港 *オーストラリア海軍キャンベラ 名古屋寄港
デジカメ写真 空の部
航空祭等のアルバムです
*2012 横田友好祭
*2012 米海軍厚木基地春祭り ・2012 第1空挺団降下訓練始め ・2011 明野駐屯地航空祭 ・2011 小牧基地航空祭 ・2011 厚木基地フレンドシップデイ ・2011 横田基地友好祭 *2010 明野駐屯地航空祭 *2010 岐阜基地航空祭 *2010 エアフェスタ浜松 *2010 小牧基地航空祭 *2010 米海兵隊岩国基地友好祭 *2010 米海軍厚木基地桜祭り *2009 明野駐屯地航空祭 *2009 エア・フェスタ浜松 ・2009 小牧基地航空祭 ・2009 米空軍横田基地友好祭 *2009 米海兵隊岩国基地友好祭 *2009 米海軍厚木基地桜まつり *2008 岐阜基地航空祭 *2008 明野駐屯地航空祭 ・2008 松島基地航空祭 *2008 横田基地友好祭 *2007 白山分屯基地祭 ・T-1Bジェット練習機「初鷹」
デジカメ写真 鉄の部
鉄道及びその他のジャンルのアルバムです
*2012 WEC 富士6時間耐久レース
*2012 F1日本グランプリ *鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー ・2011 F1日本グランプリ *2010 鈴鹿8耐 *2010 名古屋市消防出初式 *2009 三重県総合防災訓練 ・2009 鈴鹿8耐 ・2009 名古屋市消防出初式 *2009 愛知県警察視閲式 ・雪の名鉄岐阜市内線 など
リンク集
いつもお世話になっております。
最新記事
(01/01)
(10/27)
(09/20)
(08/10)
(07/21)
(06/03)
(05/12)
(05/10)
(04/03)
(04/01)
最新コメント
[06/25 Shiba2]
[06/23 Shiba2]
[06/22 Shiba2]
[06/21 Shiba2]
[06/02 Shiba2]
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
御来訪多謝
プロフィール
HN:
ちゃりんこジョニー
性別:
男性
職業:
近鉄難民
趣味:
軍ヲタ・鉄ヲタ・アニヲタ
自己紹介:
・主な撮影器材
ニコン D90 ニコン AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VRII ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF) トキナ AF SD 400mm F5.6 シグマ 170-500mm F5-6.3DG ペンタックス Optio W90 ・主な兵装 AK-47/P-90/89式小銃(以上東京マルイ製電動ガン) ベレッタM9(KSC製ガスブローバック) ・支持球団 大阪近鉄バファローズ
口上
・当ブログにお越し戴き有り難うございます。
駄文と駄写真を連ねただけの、暮らしに役立たない情報満載なブログですが、お気楽に御覧頂ければ幸いです。 ・コメント及びトラックバックは管理者の承認の後公開されます。 ・コメント及びトラックバックのうち、宣伝目的のみで内容を伴っていない物、その他管理者が不適当と判断したものは削除対象です。 ・2007年7月までの日記は、こちらを御覧ください ・当ブログはリンクフリーですが、宜しければ相互リンクさせてもらいたいので、その旨御連絡いただけると嬉しいです。 ・リンク用のバナーも用意しましたので、宜しければお使いください。 ・本ブログの文章及び添付した写真等は私ちゃりんこジョニーの著作物であり、他のサイト・掲示板及びブログ等への無断転載を禁じる。 特に、かつては「中華人民共和国萬歳」現在は「異常な愛情」と言う名のパクりブログを運営している、支那人窃盗常習犯sunbinsiftに対しては強く抗議する。
広告
|