または私は如何にして心配するのを止めて兵器を愛するようになったか
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帝都打通/第四次東北遠征の初日は、横田基地日米友好祭2008へ行って来ました。
今回の、横田レポート第一回目は地上展示機編です。 ちなみに、天候は生憎の雨…と言う事で予定されていた横田基地所属機(C-130/C-12/UH-1)によるデモフライトは全てキャンセルされていました。 (左)開門後に到着した在韓米軍烏山基地のA-10AサンダーボルトII攻撃機。 前述のようにデモフライトがすべてキャンセルされてしまったので、(少なくともワタシが居る間には)唯一見られた飛んでいる…というか動いている機体。 (右)タキシングしてくるA-10。1機は滑走路上を、もう一機は滑走路対岸の誘導路を進んでいるよう。 (右)2番機のパイロットは女性だった。 その後地上展示されたA-10。 地上攻撃に特化した独特のスタイルは相変わらずインパクト有るな~。 (右)A-10の特徴の一つが機首の30mm多銃身機関砲。 真正面から見ると、30mm機関砲や首脚が左右非対称に取り付けられているのがよく判る。 (左)米空軍三沢基地のF-16Dファイティングファルコン。 三沢のF-16はC型(単座形)及びD型(複座型)各1機が来ていた。 (右)その隣には空自岐阜基地より飛来のF-2B初号機が展示されていた。 今更だけどもF-2はF-16をベースに日米で共同開発されて支援戦闘機。 F-2の他にも陸海空自衛隊より各種航空機が展示されていたが、横田にはほぼ定連な百里のRF-4やF-15は今回は来ていなかった。 (左)岩国基地より飛来のF/A-18Dホーネット。VMFA(AW)-242「Bats」所属機。 ワタシはこの飛行隊の尾翼のコウモリマークがお気に入り(^。^;) (右)同じく岩国のVMFA(AW)-533「Hawks」所属のF/A-18Dホーネット×2機も飛来していた。 米空軍嘉手納基地のF-15Cイーグル。 空自のF-15より濃淡の差が大きい迷彩塗装を纏っている。 同じく嘉手納基地より飛来したE-3セントリー早期警戒管制機(AWACS)。 背中のレーダーの他、機首側面にも大型のセンサ(?)がついている。 これまた嘉手納基地のKC-135ストラトタンカー空中給油機。 E-3、KC135ともにボーイング707旅客機がベース。(厳密に言うとB707よりKC135の方が就役が早かったりするらしい) (左)ハワイの米空軍ヒッカム空軍基地より飛来のC-17グローブマスターIII輸送機。 C-17は退役したC-141スターリフターに変わる大型輸送機で、米軍最大のC-5ギャラクシー輸送機に匹敵する60t以上の搭載能力がありながら、C-130輸送機並みに未整備の小型滑走路に発着可能と言う機体。ワタシは今回始めて見ることが出来た。 (右)機内の様子。 コクピット見学の列は長~く延びていたが、機内で行われていたグッズ販売へは直ぐに入れた。 つまり、見学の列の横でグッズを売れるほど機内が広いという事。(^。^) C-17は、M-1エイブラムス戦車を一両、ストライカー装甲車なら3両が搭載可能だそう。 地元横田基地のC-130H E-3を除く米空軍の大型機は機内を公開しており、その列が機体を取り巻いていたのでどれも撮影が困難だった。(^。^;) (左)横田ベースフライトのC-12。 (右)横田ベースフライトのUH-1N。UH-1の双発バージョン。 …と言う事で、A-10以外の在韓米軍の機体や米空軍の救難/特殊作戦機、厚木基地の海軍機(CVW-5がお出掛け中なのでこれは仕方ないけどね)、何年おきかにやって来るU-2偵察機といった辺りの展示がなく、やや寂しい感じの内容に思えましたが、A-10の着陸や、初めてC-17を見られたのでワタシ的には満足です(^。^) …つづく。 本投稿及び添付した写真は私ちゃりんこジョニーの著作物であり、他のサイト・掲示板及びブログ等への無断転載を禁じる。 特に、かつては「中華人民共和国萬歳」現在は「異常な愛情」と言う名のパクりブログを運営している、支那人窃盗常習犯sunbinsiftに対しては強く抗議する。 PR
この日は松坂港で実施されていた海自掃海艇MSC674「つきしま」とMSC676「くめじま」の公開へ行って来ました。
写真は当日午前中に行われた体験航海へ出港して行く2隻の掃海艇で、現地に到着した時に撮影。 この2隻の掃海艇は共に神戸市の阪神基地に配備されており、MSC669「ひこしま」と3隻で第42掃海隊を編成している。 当方は体験航海の乗艦券を持ち合わせていなかったので(つか、最初から応募すらしていない(^_^;))、慌てず騒がす帰還を待つ。 (左)松坂-セントレア間を運航している高速艇「まつかぜ」 (右)明野方面より飛来し松阪港上空を飛んでいった陸自のUH-1。 何処かの防災訓練に参加しに行ったのかも?? 待つ事暫し、体験航海から掃海艇が戻ってきた。 (左)MSC674「つきしま」 (右)MSC676「くめじま」 2隻とも「うわじま」型掃海艇で、艇名はそれぞれ宮崎県の築島と沖縄県の久米島に由来している。 (左)2隻はメザシで接岸していた。 (右)港の一角に接岸していた三重大学の練習船「勢水丸」。 午後の一般公開まで時間が有るので、一旦松阪市中心部まで戻って昼メシを食べる事に。 (左)和牛の産地で名高い松阪で敢えて吉牛を食べる…とかネタでは考えていたものの(実際吉牛有ったし(^_^;))、「ビフテキ」の看板に引かれてこのお店に入ってみる。 (右)…と言いつつビフテキは少々予算オーバーだったので、リーズナブルなビーフカツで妥協する(^_^;) でも味とボリュームは充分以上。 モソット時間が有ったので、松阪城跡も見学してみる。 天守閣は1644(正保元)年に台風のため倒壊、その他の建物も明治維新により廃城されて以降に殆どが破却されている。 (左)美しい石垣は今でも健在。 (中)城内には、かつての図書館を利用した松阪市立歴史民俗資料館(写真)や、本居宣長記念館等がある。 (右)天守台より松阪市内を望む 時間を見計らって港へと戻る。 手前の「つきしま」のみが公開されていた。 (左)「つきしま」の20mmバルカン砲。 (右)「くめじま」の20mmバルカン砲。 掃海艇の前部甲板には、水面上を浮遊している機雷の掃討(処分)等に用いる、人力操作型の20mmバルカン砲が装備されている。 掃海艇の後部甲板には、各種掃海機材が所狭しと装備されていた。 (左)「つきしま」の後部甲板に搭載されたフロート。 (右)「つきしま」の後部甲板に搭載された水中処分隊のゴムボート。 (左)「くめじま」の後部甲板では何やら作業が行われていた。 (中)「くめじま」搭載のS-7航走体。 水中または海底の機雷相当に用いる有線式のいわば水中ロボットなのだが、「くめじま」搭載のそれには(阪神基地所属だけに?)阪神タイガースのマークが描かれていた。 (右)「くめじま」の艇名を記したプレートと天日干し中のウエットスーツ。 「つきしま」の食堂。 艇の大きさの割りに広いかも?広くないかも?(^_^;) 壁面の扉やロッカーが木製なのに注目。 護衛艦などでは火災防止の観点から木製のものは極力使用されないが、機雷の中には磁気に反応するものがあるため、逆に金属製のものはあまり使用されない。(つか、船体そのものが木製) (左)「つきしま」の艦橋。 (中)艦橋後部に有る海図台。広げられている海図は勿論松阪港及び周辺のもの。 (右)「つきしま」の時鐘。 …と言う事で見学終了。 事前の予報に反して好天に恵まれ、マッタリと見学することが出来ました。 最後になりましたが、現地にてお世話になった皆様有り難うございました。 本投稿及び添付した写真は私ちゃりんこジョニーの著作物であり、他のサイト・掲示板及びブログ等への無断転載を禁じる。 特に、かつては「中華人民共和国萬歳」現在は「異常な愛情」と言う名のパクりブログを運営している、支那人窃盗常習犯sunbinsiftに対しては強く抗議する。
今回の放映は東海地方を襲った豪雨の真っ最中でして、各種情報を伝えるL字画面&ニュース速報を表示しつつの放映した。
こればかりは止むを得ないので、「保存版」の方は数週間遅れで放映されるキッズステーションの分を録画するですね。 ちなみに、同夜NHK-BSで放映された「アリソンとリリア」は、雷雲によるECM攻撃を受け完全にヤられていました。
こんなん考えて見ました…
貴方の「メインカメラ」は何? 投票は9/31まで。 お気軽に投票してね! ъ( ゚ー^)-☆
お盆休みに近鉄のフリーキッフでブラブラする作戦最終日は、伊賀上野へと行って来ました。
伊賀神戸で近鉄電車から伊賀鉄道へと乗り換えて上野市着。 伊賀鉄道はかねてより赤字のため経営形態の見直しが示唆されていた近鉄伊賀線を、2007年10月1日に近鉄より経営移管された鉄道。 線路や車両などの施設は移管後も近鉄が保有/管理し、近鉄と地元自治体が出資し設立された伊賀鉄道は運営/運行を担当するという「上下分離方式」が採用されている。 写真は上野市駅に隣接する車庫。 余談1:同じく近鉄の赤字路線を移管された養老鉄道も同様の手法で経営されている。 余談2:伊賀線は1929(大4)年に大阪電気軌道(略して大軌、近鉄の前身)に合併される前の一時期「伊賀鉄道」と名乗っていた時期がある。 上野市の駅前。 モダンな駅舎が建つ駅前に、伊賀出身の松尾芭蕉の銅像が建っていた。 上野市駅から徒歩ですぐの上野城跡の一角に立つ忍者屋敷。 一見普通の農家だが、内部には様々な仕掛けがある。 忍者屋敷付属の史料館にて… (左)お約束の手裏剣 (右)お約束の忍者刀 俳聖殿。 松尾芭蕉の生誕300周年を記念し、1942(昭17)に建てられた。内部には芭蕉の像が安置されている。 外観は芭蕉の旅姿を模しおり、上部の屋根が芭蕉の被る笠を、2階部分が芭蕉の顔を、下部の屋根が蓑を現しているそう。 上野城の天守閣。 …ただし、本来の上野城天守閣は建築途上の1612(慶長17)年に嵐のため倒壊したきり、戦乱の世が終わった事もあり建築されずじまいで、今建っている天守閣は1935(昭10)年に地元有力者の私財にて再建されたもの。 とは言え、同時期に再建された大阪城と違いこちらは木造建築のものなので、言われなければ再建された天守閣だとはわからないかも? (右)天守閣よりの眺め。俳聖殿が見える。 だんじり会館。 上野市のお祭り「上野天神祭」に登場するだんじり等を展示している。 観光が終わった所で「鉄」に戻る(^_^;) これまで未乗だった上野市-伊賀上野間を乗車。 伊賀鉄道は南端の伊賀神戸(いがかんべ)で近鉄大阪線と、北端の伊賀上野でJR関西本線と接続している。 近鉄時代末期より伊賀鉄道でされている車両は、近鉄820系を伊賀線転属のため狭軌/冷房化改造した860系。 この編成は、松本零士デザインの「くの一」塗装を施されている。もう1編成緑色の「くの一」編成も有るが、この日は車庫の奥で休んでいて撮影できず。 JR西日本のキハ120系気動車。 「くの一」電車で伊賀神戸駅ひとつ手前の尺土駅まで一気に移動。伊賀神戸で折り返してくる同編成を撮影する。 ちなみに伊賀鉄道にも一日フリー切符があり、一日600円なので伊賀神戸-上野市往復(以上を乗る)ならば、フリー切符利用の方がお得 徒歩で伊賀神戸駅へ移動。 写真は伊賀神戸駅に停車中の860系@通常塗装。 前身である820系は、近鉄奈良線近代化のため投入された800系の増備型として1961年に登場した形式。 800系が湘南型(正面2枚窓)の前面非貫通構造で4両編成だったのに対し、820型は前面貫通路を持つ2両編成で、ある意味名鉄5000計に対する5200計のような存在といえるかな? 断面が小さかった旧生駒トンネルにあわせ全長18mで狭幅車体の小型車だが、新生駒トンネルが開通し奈良線での20m/広幅の大型車の運行が可能となると、次第にローカル運用へと移ってゆき、伊賀線へと回って来た物。 製造以来45年以上が経過しているので、伊賀鉄道の出資者である地元自治体は新型車両の導入を計画しているそう。 近鉄電車にて帰路につく。 途中乗り換えの時間を利用して伊勢中川駅で少し撮影。 近鉄大阪/名古屋/山田(伊勢方面)の各線が接続する中川駅では、一部線路の両側にホームを作って各線交互の乗換えを容易にしている。 大阪上本町発の宇治山田行き急行@シリーズ21が中川発名古屋行き急行と連絡を取る。 特急は特急同士、急行は急行同士で接続が取れるようダイヤが工夫されているのは流石。 …と言う事で右側の名古屋行き急行で撤収しました。
間が開いてしまいましたが、お盆休みの大阪二正面作戦レポートのラストは、「西部戦線」である所の京阪電車編です。
中之島線の開業を目前に控えた京阪電車では、塗装変更が始まったりしており、変化が迫っている今の状態を記録してきました。 …と言うことで、京阪名物複々線区間を行く各列車を撮影すべく、先ずは土居駅へ展開。 カーブに差し掛かっているのは、3扉セミクロスシートの車内設備を持ち、グリーンの通勤車塗装ながら特急にも使用される9000系。 背後には滝井・千林・森小路の各駅が見えている。各駅が比較的短い間隔で続くこの区間だが、滝井-土居間の間隔は特に短く、8両編成の電車ならばその先頭が土居駅に差し掛かるとき後尾はまだ滝井駅のホーム上に有るのではないか?と思えるほど。 8030型と5000系。 新世代の特急車8000系登場後も1編成のみ残されていた3000系だが、中ノ島線開通にともない増備される新型電車が3000系を名乗ることから8000系に編入され、新たに8030型を名乗る。 5000系は5扉車で、ラッシュ時以外は2扉を締め切り3扉車として使用されるというユニークな電車。 6200系の新塗装車。 一般車(通勤車)用の新塗装は、沿線の風景及び京阪伝統の緑に白をプラスすることで新鮮な感覚をプラスしたデザイン。 特急用の主力車種8000系がゆく。 (右)擦れ違っている7000系には源氏物語のラッピングが施されている …と此処で雷鳴とともに夕立が襲来。ホーム上の屋根の有る位置まで移動して撮影続行。 (左)ヘッドライトを点灯し6000系の準急が通過してゆく。 (右)7200系の準急 (左)2400系の車体更新車。 (右)悪天候の写真が大好きなワタシとしては、先ほど淀屋橋まで行った8030が戻ってくるまで夕立が降り続いて欲しかったが、実際にはその時には微妙な降り具合に…(^。^;) 西三荘駅まで移動。 (左)この7000系は京橋花月開業をPRするラッピングが施されてあった。 (右)1000系と5000系が擦れ違う 2600系。 運転台助士側の窓が2段窓だったり、貫通路に幌がついていたり…と原形を良く残している車両 (左)7200系の新塗装車 (右)2200系の新塗装車。 前面のデザインが大きく変化した6000系以降と以前の車両では全面の塗り訳パターンが異なる。 (左)8000系の旧塗装車。 旧塗装車の一部には、車番及び「K」マークが新塗装化を前提としてか従来の金属プレートの切り抜き文字からステッカー式のものに変更されているものが見られたが、この車両は切り抜き文字のままだった。 (右)きかんしゃトーマスのラッピング車@7200系 大和田駅へ移動。大和田のS時コーナーは複々線区間随一の撮影ポイント(^。^) やってきたのは8000系の新塗装車。 従来のものを上下逆転させたような特急車の新塗装は、十二単や紅葉、祝祭、金蒔絵等エレガントなイメージを表現したカラーデザインだそう。 森小路駅へと移動。この駅はストレートな複々線区間に島式ホームがある。 8030型の特急が京橋へとラストスパートをかけていった。 野江駅へと移動。 (左)7200系新塗装車が潜ろうしているのは城東貨物線。 (右)日が傾きかける中、家路を急ぐ人々を満載した8030型が行く。 天満橋駅へと移動 (左)天満橋駅3番線に停車中の出町柳行き急行@5000系。 以前はラッシュ時を中心に天満橋折り返し電車が使用していた3/4番線は、現在は淀屋橋発着の電車が使用している。 (右)2番ホーム先端付近より中之島方面を望む。此処から見た限り工事はほぼ完了しているような印象。 以前は淀屋橋発着の電車が使用していた1/2番線は、現在は天満橋折り返しの電車が、中之島線開通後は中之島発着の電車が使用する。
こちらからごらんください
●イベント情報 ・9/1 平成20年度 近畿府県合同防災訓練@岸和田 日時:9/1 10:00~15:00(小雨決行) 場所/内容: 大阪府岸和田市岸之浦町「ちきりアイランド」/救出・救助等訓練(13:00~14:10) 大阪府岸和田市地蔵浜町「浜寺工業公園」/避難所開設・運営訓練、体験コーナー(10:00~15:00) その他、三重県の防災訓練は9/7に三重県営サンアリーナ周辺(伊勢市朝熊町地内)において開催。 ・平成20年度「三重県総合防災訓練」の開催について 名古屋市の各区の防災訓練は8/31の午前中に実施 ・平成20年度なごや市民総ぐるみ防災訓練について 愛知県の防災訓練は8/31午前に碧南で、11/16に春日井で実施予定のよう ・平成20年度県民総ぐるみ防災訓練実施要綱(案) これらも含め、今週末から来週にかけて各地で防災訓練が予定されていると思われますが、昨日からの豪雨により一部では縮小/中止等有るやも知れませんのでご注意を。 ・9/14 潜水艦救難艦 「ちはや」公開@堺泉北港 日時:9/14 09:00~11:30、13:00~16:00 場所:大阪府堺市堺区築港南町 堺泉北港大浜埠頭 ・10/26 立川防災航空祭 写真は横田友好祭で撮影したもの。 caution!・11/30 岐阜基地航空祭caution! 従来は11/16(日)開催とアナウンスされていた(つか、空自HPのイベント案内では今もそうなっている)岐阜基地航空祭ですが、岐阜基地HPによると 11/30(日)へ変更 されたようです。 ※情報を頂いた皆様有り難うございました ★オマケのコネタ ・XP-1 防衛省に納入 |
時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
デジカメ写真 陸の部
駐屯地祭等のアルバムです
*2012 陸自富士学校祭
・2011 伊丹駐屯地祭 ・2011 守山駐屯地祭 ・2011 富士総合火力演習 *2011 春日井駐屯地祭 *2010 キャンプ富士秋祭り *2010 今津駐屯地祭 *2010 陸自富士学校祭 *2010 武山駐屯地祭 *2010 久居駐屯地祭 *2010 駒門駐屯地祭 *2010 春日井駐屯地祭 ・2009 守山駐屯地祭 ・2009 今津駐屯地祭 ・2009 米海兵隊キャンプ富士夏祭 ・2009 富士総合火力演習 ・2009 信太山駐屯地祭 *2009 春日井駐屯地祭 *2008 守山駐屯地祭 *2008 今津駐屯地祭 *2008 陸自富士学校祭 ・2008 大津駐屯地祭 ・2008 久居駐屯地祭 *2007 桂駐屯地祭 *2007 キャンプ富士フレンドシップデー *2006 富士総合火力演習
デジカメ写真 海の部
艦艇一般公開等のアルバムです
*護衛艦「いせ」等一般公開@神戸
・海上自衛隊 呉地方隊展示訓練in大阪湾 ・護衛艦くらま 体験航海&一般公開@名古屋港 ・ミサイル艇はやぶさ 輸送艦のと 公開@七尾港 ・護衛艦ゆうぎり名古屋寄港 *2010 伊勢湾マリンフェスタ *2010 海自阪神基地キッズサマーフェスタ *2010 海上保安庁観閲式 *護衛艦「やまゆき」公開@堺&護衛艦「さわゆき」公開@神戸 *海保巡視船こじま&みずほ公開@名古屋港 *2009 横須賀グランドイルミネーション ・護衛艦ひゅうが公開@横浜 ・2009 清水みなと祭り ・2009 横須賀サマーフェスタ ・2009 海自阪神基地キッズサマーフェスタ ・2009 第1回名古屋港テロ対策合同訓練 ・砕氷艦しらせ公開@横須賀 ・呉基地探訪 ・横須賀軍港めぐり 他 ・舞鶴基地探訪 ・第41掃海隊名古屋寄港 *海自練習艦隊公開@大阪 *護衛艦おおなみ公開@名古屋 *海保練習船「こじま」公開@名古屋 *2008 横須賀グランドイルミネーション *訓練支援艦「くろべ」公開@名古屋 *潜水艦救難艦「ちはや」公開@堺 *掃海艇公開@松阪 *2008 清水みなと祭り *2008 海上保安庁観閲式 *輸送艦おおすみ公開@堺 *USCGバウトウェル名古屋寄港 *砕氷艦しらせ公開@名古屋 *日米横須賀基地同時公開 ・2006 自衛隊観艦式 *2006 護衛艦隊集合訓練@舞鶴 2005 伊勢湾マリンフェスタ ・その1 *その2 *ニュージーランド海軍「テ・マナ」他名古屋寄港 *オーストラリア海軍キャンベラ 名古屋寄港
デジカメ写真 空の部
航空祭等のアルバムです
*2012 横田友好祭
*2012 米海軍厚木基地春祭り ・2012 第1空挺団降下訓練始め ・2011 明野駐屯地航空祭 ・2011 小牧基地航空祭 ・2011 厚木基地フレンドシップデイ ・2011 横田基地友好祭 *2010 明野駐屯地航空祭 *2010 岐阜基地航空祭 *2010 エアフェスタ浜松 *2010 小牧基地航空祭 *2010 米海兵隊岩国基地友好祭 *2010 米海軍厚木基地桜祭り *2009 明野駐屯地航空祭 *2009 エア・フェスタ浜松 ・2009 小牧基地航空祭 ・2009 米空軍横田基地友好祭 *2009 米海兵隊岩国基地友好祭 *2009 米海軍厚木基地桜まつり *2008 岐阜基地航空祭 *2008 明野駐屯地航空祭 ・2008 松島基地航空祭 *2008 横田基地友好祭 *2007 白山分屯基地祭 ・T-1Bジェット練習機「初鷹」
デジカメ写真 鉄の部
鉄道及びその他のジャンルのアルバムです
*2012 WEC 富士6時間耐久レース
*2012 F1日本グランプリ *鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー ・2011 F1日本グランプリ *2010 鈴鹿8耐 *2010 名古屋市消防出初式 *2009 三重県総合防災訓練 ・2009 鈴鹿8耐 ・2009 名古屋市消防出初式 *2009 愛知県警察視閲式 ・雪の名鉄岐阜市内線 など
リンク集
いつもお世話になっております。
最新記事
(01/01)
(10/27)
(09/20)
(08/10)
(07/21)
(06/03)
(05/12)
(05/10)
(04/03)
(04/01)
最新コメント
[06/25 Shiba2]
[06/23 Shiba2]
[06/22 Shiba2]
[06/21 Shiba2]
[06/02 Shiba2]
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
御来訪多謝
プロフィール
HN:
ちゃりんこジョニー
性別:
男性
職業:
近鉄難民
趣味:
軍ヲタ・鉄ヲタ・アニヲタ
自己紹介:
・主な撮影器材
ニコン D90 ニコン AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VRII ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF) トキナ AF SD 400mm F5.6 シグマ 170-500mm F5-6.3DG ペンタックス Optio W90 ・主な兵装 AK-47/P-90/89式小銃(以上東京マルイ製電動ガン) ベレッタM9(KSC製ガスブローバック) ・支持球団 大阪近鉄バファローズ
口上
・当ブログにお越し戴き有り難うございます。
駄文と駄写真を連ねただけの、暮らしに役立たない情報満載なブログですが、お気楽に御覧頂ければ幸いです。 ・コメント及びトラックバックは管理者の承認の後公開されます。 ・コメント及びトラックバックのうち、宣伝目的のみで内容を伴っていない物、その他管理者が不適当と判断したものは削除対象です。 ・2007年7月までの日記は、こちらを御覧ください ・当ブログはリンクフリーですが、宜しければ相互リンクさせてもらいたいので、その旨御連絡いただけると嬉しいです。 ・リンク用のバナーも用意しましたので、宜しければお使いください。 ・本ブログの文章及び添付した写真等は私ちゃりんこジョニーの著作物であり、他のサイト・掲示板及びブログ等への無断転載を禁じる。 特に、かつては「中華人民共和国萬歳」現在は「異常な愛情」と言う名のパクりブログを運営している、支那人窃盗常習犯sunbinsiftに対しては強く抗議する。
広告
|