または私は如何にして心配するのを止めて兵器を愛するようになったか
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
素晴らしい写真
たびたびあけましておめでとうございます。
養老鉄道なんて聞いたことないですが、 すごく珍しく縁起のいい鉄道ですね♪ しかし、ここを訪れるたび、トップの観艦式の 写真のすばらしさに感嘆させられます(元画も 知っていますからなおさらですね~)。
明けましておめでとうございます
一個下のはやぶさの書き込みにツッコミ。
NHKは円高でみんす政治が大変な時期に少女時代トップニュースに 持って来てた時点で・・・。 自分は去年の11月に大回り乗車してきました。家から始発で出て。 ・天王寺→塚口400円 なぜ塚口にしたかと言えば新快速長く乗った方が楽しそう だったから。これはふつうに乗って。 ・塚口→天王寺400円 これを、塚口→谷川→加古川→近江塩津→ 草津→柘植→木津→放出→JR難波 と乗りました。天理線・和歌山線・阪和線も乗りたかったのですが 放出の時点でもう太陽沈んでたし車窓も楽しめんやろうし打ち切り ました。最終目的地が天王寺からJR難波に変わったのは、まだ体力が 余ってたんで電気街でも行こかと思ったのと、ギリギリ400円で行ける 範囲だったので変更しました。 1番良かったのは加古川線の超ローカル区間、谷川→西脇市。最高 速度25Km/hの区間が3つもあって苦笑。最初何事か?と思ったわ。 インパクト大。地元自治体の補助金で買った125系新しくて最高でした。 1番残念だったのが福知山線、生瀬→下滝。霧が酷くて視界20~ 30m以下だった。丹波大山→下滝の丁度真ん中ぐらいでやっと崖下の 川面が見えたんだが何時の間にか大阪湾方面へ流れてた流れが、 日本海側方面に変わってた。帰って来てから調べてみると篠山口の 南の平坦なトコに分水嶺があるそうな、そら気付かんわ。視界さえ 良ければ見所満点だったろうなぁ~と。新三田過ぎたら霜出てたし。 ワースト路線は草津線、車両はボロボロ、線路ガタガタ、その上を 60Km/hで運転するので揺れる揺れる。逆に東海道線は130Km/hでも全然 揺れなくてワロた。どんだけ優遇されてるんだよと。 あと湖西線も高架なので視界が開けてて良かった。なんか近江塩津 付近で電車前方の線路の上に猿が上がってたって他所の子供が言う てたわ。どんだけ。土曜に行ったんですが、もし日曜なら北陸線で SL北びわこ号とすれ違ってたんだろうなぁ~と。気付いたのは帰って きた後でしたが。唯一のディーゼル区間関西本線、柘植→加茂が 1両やのにホームが異常に長くて過去の栄光を忍ばせてました。
あけましておめでとうございます。
今年もいろんな場所でお会い出来る事を、楽しみにしております。
楽しい一年にしましょう(〃⌒(ェ)⌒〃)
新年の御挨拶を頂いたのに…
松が取れてからのお返事になってしまってスミマセン。
皆様今年もよろしく御願いします。 とんぺいさんへ > 養老鉄道 養老の滝の伝説がある養老山脈に沿って、桑名-大垣-揖斐間を走るローカル私鉄です。 > 元画も知っていますから めいっぱいトリミングしたものを、 フリーの画像加工ソフトにて何とか見られるように手直しした物ですからね~(^_^;) Shiba2さんへ > NHK あと、21時のニュースの冒頭で、視聴者の不安をやたらと煽るのは如何な物か …と思ったりもします。(最近はマシになっている感じもしますが…) ・大回り乗車 「乗り鉄」してきはったんですね(^。^) > 天理線・和歌山線・阪和線も乗りたかったのですが(中略)車窓も楽しめんやろうし打ち切り 和歌山線の北宇智駅もスイッチバックから普通の駅に改修されてしまったらしいですしね… > 1番良かったのは加古川線の超ローカル区間、谷川→西脇市。 加古川線、粟生-加古川間しか乗ったこと無いんですわ。 (神戸電鉄で粟生まで行って、加古川線で戻ってくるというパターン) > ワースト路線は草津線、車両はボロボロ、線路ガタガタ、その上を > 60Km/hで運転するので揺れる揺れる。 多くの鉄ヲタ(含ワタシ)にとっては、 「そんな電車で大丈夫か?」 「大丈夫だ、問題ない」 …でしょうね。(^。^;) > 逆に東海道線は130Km/hでも全然揺れなくてワロた。どんだけ優遇されてるんだよと。 新快速のレベルの高さは異常! …おかげで並行する私鉄は大打撃!(~ヘ~;) と言いますか、名古屋方面から在来線で往き来すると、 新快速に接続する米原-大垣間のボトルネックぶり(運転本数及び連結されている車両の少なさ) に絶望します。 多分、「新幹線?何だそれ美味いのか?」状態な「18キッパー」への、倒壊の嫌がらせなんでしょうが(^_^;) > 唯一のディーゼル区間関西本線、柘植→加茂が > 1両やのにホームが異常に長くて過去の栄光を忍ばせてました。 大阪-名古屋の2大都市圏を走っているのに、基本的には特急列車の無い「本線」ですからね。 ※名古屋-川原田(四日市の二駅先)間を、紀伊勝浦方面への特急が走っては居ます。 近鉄へのイヤガラセで、近鉄利用でも新幹線利用でも遠回りになる奈良-名古屋間に、 1日数往復でも快速とか走らせてもいいのに、と思ったりもしますが、どないなもんでしょうね。 倒壊が協力しないのであれば、せめてJR西日本の管轄である亀山までとか… しのびぐまさんへ 今年もよろしく御願いします。 お互いよい年にしたいですね。 |
時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
デジカメ写真 陸の部
駐屯地祭等のアルバムです
*2012 陸自富士学校祭
・2011 伊丹駐屯地祭 ・2011 守山駐屯地祭 ・2011 富士総合火力演習 *2011 春日井駐屯地祭 *2010 キャンプ富士秋祭り *2010 今津駐屯地祭 *2010 陸自富士学校祭 *2010 武山駐屯地祭 *2010 久居駐屯地祭 *2010 駒門駐屯地祭 *2010 春日井駐屯地祭 ・2009 守山駐屯地祭 ・2009 今津駐屯地祭 ・2009 米海兵隊キャンプ富士夏祭 ・2009 富士総合火力演習 ・2009 信太山駐屯地祭 *2009 春日井駐屯地祭 *2008 守山駐屯地祭 *2008 今津駐屯地祭 *2008 陸自富士学校祭 ・2008 大津駐屯地祭 ・2008 久居駐屯地祭 *2007 桂駐屯地祭 *2007 キャンプ富士フレンドシップデー *2006 富士総合火力演習
デジカメ写真 海の部
艦艇一般公開等のアルバムです
*護衛艦「いせ」等一般公開@神戸
・海上自衛隊 呉地方隊展示訓練in大阪湾 ・護衛艦くらま 体験航海&一般公開@名古屋港 ・ミサイル艇はやぶさ 輸送艦のと 公開@七尾港 ・護衛艦ゆうぎり名古屋寄港 *2010 伊勢湾マリンフェスタ *2010 海自阪神基地キッズサマーフェスタ *2010 海上保安庁観閲式 *護衛艦「やまゆき」公開@堺&護衛艦「さわゆき」公開@神戸 *海保巡視船こじま&みずほ公開@名古屋港 *2009 横須賀グランドイルミネーション ・護衛艦ひゅうが公開@横浜 ・2009 清水みなと祭り ・2009 横須賀サマーフェスタ ・2009 海自阪神基地キッズサマーフェスタ ・2009 第1回名古屋港テロ対策合同訓練 ・砕氷艦しらせ公開@横須賀 ・呉基地探訪 ・横須賀軍港めぐり 他 ・舞鶴基地探訪 ・第41掃海隊名古屋寄港 *海自練習艦隊公開@大阪 *護衛艦おおなみ公開@名古屋 *海保練習船「こじま」公開@名古屋 *2008 横須賀グランドイルミネーション *訓練支援艦「くろべ」公開@名古屋 *潜水艦救難艦「ちはや」公開@堺 *掃海艇公開@松阪 *2008 清水みなと祭り *2008 海上保安庁観閲式 *輸送艦おおすみ公開@堺 *USCGバウトウェル名古屋寄港 *砕氷艦しらせ公開@名古屋 *日米横須賀基地同時公開 ・2006 自衛隊観艦式 *2006 護衛艦隊集合訓練@舞鶴 2005 伊勢湾マリンフェスタ ・その1 *その2 *ニュージーランド海軍「テ・マナ」他名古屋寄港 *オーストラリア海軍キャンベラ 名古屋寄港
デジカメ写真 空の部
航空祭等のアルバムです
*2012 横田友好祭
*2012 米海軍厚木基地春祭り ・2012 第1空挺団降下訓練始め ・2011 明野駐屯地航空祭 ・2011 小牧基地航空祭 ・2011 厚木基地フレンドシップデイ ・2011 横田基地友好祭 *2010 明野駐屯地航空祭 *2010 岐阜基地航空祭 *2010 エアフェスタ浜松 *2010 小牧基地航空祭 *2010 米海兵隊岩国基地友好祭 *2010 米海軍厚木基地桜祭り *2009 明野駐屯地航空祭 *2009 エア・フェスタ浜松 ・2009 小牧基地航空祭 ・2009 米空軍横田基地友好祭 *2009 米海兵隊岩国基地友好祭 *2009 米海軍厚木基地桜まつり *2008 岐阜基地航空祭 *2008 明野駐屯地航空祭 ・2008 松島基地航空祭 *2008 横田基地友好祭 *2007 白山分屯基地祭 ・T-1Bジェット練習機「初鷹」
デジカメ写真 鉄の部
鉄道及びその他のジャンルのアルバムです
*2012 WEC 富士6時間耐久レース
*2012 F1日本グランプリ *鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー ・2011 F1日本グランプリ *2010 鈴鹿8耐 *2010 名古屋市消防出初式 *2009 三重県総合防災訓練 ・2009 鈴鹿8耐 ・2009 名古屋市消防出初式 *2009 愛知県警察視閲式 ・雪の名鉄岐阜市内線 など
リンク集
いつもお世話になっております。
最新記事
(01/01)
(10/27)
(09/20)
(08/10)
(07/21)
(06/03)
(05/12)
(05/10)
(04/03)
(04/01)
最新コメント
[06/25 Shiba2]
[06/23 Shiba2]
[06/22 Shiba2]
[06/21 Shiba2]
[06/02 Shiba2]
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
御来訪多謝
プロフィール
HN:
ちゃりんこジョニー
性別:
男性
職業:
近鉄難民
趣味:
軍ヲタ・鉄ヲタ・アニヲタ
自己紹介:
・主な撮影器材
ニコン D90 ニコン AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VRII ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF) トキナ AF SD 400mm F5.6 シグマ 170-500mm F5-6.3DG ペンタックス Optio W90 ・主な兵装 AK-47/P-90/89式小銃(以上東京マルイ製電動ガン) ベレッタM9(KSC製ガスブローバック) ・支持球団 大阪近鉄バファローズ
口上
・当ブログにお越し戴き有り難うございます。
駄文と駄写真を連ねただけの、暮らしに役立たない情報満載なブログですが、お気楽に御覧頂ければ幸いです。 ・コメント及びトラックバックは管理者の承認の後公開されます。 ・コメント及びトラックバックのうち、宣伝目的のみで内容を伴っていない物、その他管理者が不適当と判断したものは削除対象です。 ・2007年7月までの日記は、こちらを御覧ください ・当ブログはリンクフリーですが、宜しければ相互リンクさせてもらいたいので、その旨御連絡いただけると嬉しいです。 ・リンク用のバナーも用意しましたので、宜しければお使いください。 ・本ブログの文章及び添付した写真等は私ちゃりんこジョニーの著作物であり、他のサイト・掲示板及びブログ等への無断転載を禁じる。 特に、かつては「中華人民共和国萬歳」現在は「異常な愛情」と言う名のパクりブログを運営している、支那人窃盗常習犯sunbinsiftに対しては強く抗議する。
広告
|