忍者ブログ
または私は如何にして心配するのを止めて兵器を愛するようになったか
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


11ホビーショー2-1 今回は各社の新製品等から気になったものをいくつかご紹介

 タミヤ 1/35 M1スーパーシャーマン 
 あれ?イスラエル軍なのにOD色? と思って係の人に質問したところ、1973年頃まではOD色だったそう。

PR
10ホビーショー2-1 静岡ホビーショーの後篇です。

 写真はツインメッセ静岡の屋外で開催されていた自衛隊車両の展示。
 96式装輪装甲車と高機動車がやって来ていた。 
10静岡ホビーショー1-1 この日は静岡市のツインメッセ静岡にて開催された静岡ホビーショーを見学してきました。

 以下気になった物を中心に展示品のごく一部の写真です。

 この日は静岡ホーショー見学の後、同じく静岡市内に所在するバンダイホビーセンターの一般公開へ行って来ました。
 同センターは、プラモデルの企画・開発から生産までを一手に行っている生産拠点です。


バンダイ-1 バンダイ-2 バンダイ-3
(左)バンダイホビーセンターの外観。傘を差して歩きながらの撮影なので、ぞんざいな写真なのはご勘弁。
 手前の線路は静岡鉄道。
(中)壁面には太陽光パネルが設置されていた。
 つまり、ソーラーレイと言うことですね? 影を落とすとアサクラ大佐に怒られるんですね? (^。^)
(右)入り口を固めていた武者ガンダム

バンダイ-4 バンダイ-5 バンダイ-6
(左)先ずは各種新製品の展示。
(中)アーマード仕様のVF-25@マクロスF
(右)再生材を用いたプラモデル「エコプラ」も展示・販売されていた。

 ロビーには過去の主な製品が展示されていた。
バンダイ-7 バンダイ-8 バンダイ-9
(左)初期のガンプラ。何か懐かしいプロポーションですなー
(中)諸般の事情(笑)で、今日では「ニュータイプ専用モビルアーマー」との商品名にて呼ばれている例のアレ(^。^;)
(右)ロビーの状況

 2階からはこの施設の心臓部、成形工場の様子を見学する事が出来た。
バンダイ-10 バンダイ-11 バンダイ-12
(左)続々と生産されるモビルスーツ、ジオン脅威のメカニズム…って成形機の多くがガンダム風のトリコロールカラーですけどね。(^。^)
(中)工員さんの制服も連邦風。
(右)工場内を無人で走行する搬送機はザク風のカラーリング。…というか今時のJRの特急電車にも見えない事無い?

バンダイ-13 バンダイ-14 バンダイ-15
(左)成形工場の模型。
(中)制服の展示。
(右)階級章もあるのだそう。(^。^)

このほかに、グッズの販売等が行われていました。
 昨日は悪天候だったので静浜航空祭はスルーして、静岡ホビーショーへ行って来ました。

 各社が行っていた展示のうち、気になったものを幾つかご紹介します。
 アイテムの選択が偏っていたり説明が雑&不十分なのは仕様ですのでご勘弁を…(^。^;)


・東京マルイ
 エアーソフトガンの新製品などを展示していました。
ホビーショー1-1 ホビーショー1-2
(左)「長モノ」の新作は、英国製の狙撃銃L96AWS。
 1発ずつ手動で装填するボルトアクションエアライフルです。
(右)スコープやバイポッド等オプションを装備した状態。

ホビーショー1-3 ホビーショー1-4
(左)ガスブローバックの拳銃の新製品は、FN5-7(ファイブセブン)。
(右)続いてデザートイーグルの6インチバレル版と、PX4を開発中とのこと。

ホビーショー1-5 ホビーショー1-6
(左)従来の電動ガンより大きな反動が楽しめる次世代電動ガンAK-74シリーズのバージョン展開が告知されていました。
(右)こちらはスタンダードタイプ(従来型)電動ガンの新製品、M933。


・バンダイ
ホビーショー1-7 「マクロスF」シリーズの新製品、1/72 クァドラン・レア@クランや、参考品として出品されていた1/72 VF27γルシファー@ブレラと1/48 VF25-Fメサイアバルキリー@アルト。 
 ガンプラを始めとする各種キャラクター製品の人気で、混雑していたので、写真は1枚のみ。先ごろ「映像作品化」が告知された「ガンダム ユニコーン」関連の展示とか撮りたかったんですけどね…(^_^;)ゞ

 
・ハセガワ
ホビーショー1-8 ホビーショー1-9 ホビーショー1-10
(左)「マクロス・ゼロ」よりリアクティブ・アーマードVF-0S
(中)「マクロス・プラス」より、1/48 YF-19の試作品。7月発売予定だそう。
(右)今回或る意味度胆を抜かれたアイテム。
 渡河橋+ドイツ兵のキット。確かハセガワが代理店をしているレベルかドラゴンの製品(^_^;)

 ハセガワの鉄道模型ブランドMODEMOの展示より…
ホビーショー1-11 ホビーショー1-12 ホビーショー1-13
(左)名鉄モ510型の「三重連セット」の発売が告知されていました。
(中)「ヤマサのちくわ号」に続く豊橋鉄道モ3500形の第二弾として、モ3501「サーラ号」の発売が告知されていました(右側)。
(右)…が、後から見るとロクな写真を撮ってなかったので、手持ちの実車写真も貼っておきます(^。^;)。


・トミーテック
 タカラ・トミーグループの鉄道模型メーカーです。
ホビーショー1-14 ホビーショー1-15
 「鉄道コレクション」シリーズの新作、富山ライトレールの試作品が展示されていました。
 コレまでの鉄コレのパンタグラフは固定式でしたが、当該製品のパンタグラフは可動式。専用の動力ユニットも同時に発売されるとのこと。
 同種の全面低床車は各地の路面電車にて導入が進んでいるので、今後のバリエーション展開も楽しみです。

ホビーショー1-16 ホビーショー1-17
(左)17m級気動車特集な鉄コレ第10弾の試作品も展示されていました。
(右)通常の(?)鉄道模型の新製品のひとつ、NゲージのC57。
(と言うか今回のトミーテックブースの目玉はこれでした(^。^;))


・アオシマ
ホビーショー1-18 ホビーショー1-19
(左)マツダの初代ボンゴ改造のモーターカーのキット。
 レールや動力ユニットはNゲージ規格のものを使用しますが、スケール的にはノンスケールかな?
(右)同シリーズで、静岡鉄道の電動貨車「デワ1」の製品化も告知されていました。ピンボケ写真でスマヌ…

ホビーショー1-20 ホビーショー1-21 ホビーショー1-22
(左・中)1/48「ブルーサンダー」。これ欲しーなー(^。^)
 「ムービーメカシリーズ」として1/48「エアーウルフ」や1/24K.I.T.T.(「ナイトライダー」のアレ)も予定されて居るそう。
(右)「あぶない刑事」コレクションも出るそう。


・タミヤ
ホビーショー1-23 MM(ミリタリーミニュチュア)シリーズ300作目は、1/35マチルダ歩兵戦車。

 物販コーナーに夢中で(タミヤ印のカンパンや缶詰め等非常食も売ってた(^。^))、写真が少ない本末転倒ぶりスマヌ(^。^;)。



つづく
 ゴールデンウィーク恒例のイベントも、今年で第6回です。


 目玉の一つである大型レイアウト(鉄道模型を走行させるジオラマ)…だけど、毎度の事ながら上手事写真に纏められないなー、まぁ写真が下手なのは今に始まった事ではないけどね(^。^;)
鉄道模型展1 鉄道模型展2
(左)バブル期に来日したオリエント急行の編成が走行中。D51に施された装飾も再現してあるよう。
(右)箱根登山鉄道と小田急ロマンスカー

鉄道模型展3 鉄道模型展4
(左)トミックス製のパノラマカーとカトー製のアーバンライナーが疾走中。
 メーカーの枠を超えて、各社の車両が「混走」していた。
(右)Nゲージだけではなく、HOゲージのレイアウトも有った。


 ココからは各メーカーの展示品から気になったものを…アイテムの選択が偏ってるのは仕様です(^。^;)
・KATO
 鉄道模型の大手メーカーのひとつ。
鉄道模型展5 鉄道模型展6
(左)自社製製品のヘッドライト部分に、電球色のLEDを組み込む(有料サービスがあるそう。
 EF58の大型ヘッドライトだと映えるナー
(右)こちらは蒸気機関車(C62)の火室部分にLEDを組み込むサービス。


・DDF
 DDFはレイアウトの製作/販売をしている会社
鉄道模型展7 鉄道模型展8 鉄道模型展9
(左)阪急梅田駅を再現したジオラマ。当然ながらちゃんと9線有る(^。^)
(中)大阪環状線をイメージした、Bトレ用の超小型レイアウト。
(右)名鉄600V線(岐阜の路面電車)をイメージした小型レイアウト。
 道路に線を引いただけの「危険地帯」(^_^;)や、谷汲駅などを再現。


・トミーテック
 トミーテックと言えば鉄コレ(^。^)
鉄道模型展10 鉄道模型展11 鉄道模型展12
(左)鉄コレ第10弾は16m気動車編。お~片上鉄道が有るなー、でも岩手開発鉄道が無いのが激しく残念(アレは車体長12mぐらいだったから仕方無い?)。7月発売予定。
(中)富山ライトレールの超低床路面電車、夏ごろに登場予定だそう。
(右)秋には国鉄70・71系も登場。


・グリーンマックス
 車両やストラクチュア(建物)のプラモデルや完成品を精力的に発売しているメーカー。
鉄道模型展13 鉄道模型展14 鉄道模型展15
(左)新製品である「ビジネスビル」の展示されていた
(中)この製品は、パネル状になっているパーツを組み立てる方式なので、組み立ての自由度が極めて高いのが特徴。
(右)こんな感じで任意のサイズや形態のビルを「建築」する事が出来る。
 実はワタシ、若しレイアウトを作るとしたら、そのうちの一定の面積を用いて「陸自駐屯地」を再現しよう…と計画(と言うか妄想)しているのですが、コレを使えば陸自駐屯地の隊舎も再現可能カモ?
 駐屯地の隊舎って、ベランダは無く、外階段が有ったり無かったりする…と言う独特の形態なので、従来売られている集合住宅or団地的なキットでは再現するのは難しいなー、と思っていたんですわ。


・モデモ
 モデモは航空機のプラモデル等でお馴染みハセガワの鉄道模型ブランド。
鉄道模型展16 鉄道模型展17 鉄道模型展18
(左)路面電車の製品を精力的に発売しているモデモ。写真は既に発売されている名鉄600V線の各車。
(中)京福電鉄モボ621形新発売
(右)京福電鉄をイメージした小型レイアウトも展示されていた。


 第6回鉄道模型展は、名古屋栄の丸栄百貨店にて5/6まで開催されています
 昨日に引き続き、暫く前に完成していたもののご紹介しそびれていたものです(^。^)

・実車解説
HL-1 旧式車の足回りを流用して新製した鋼製車体と組み合わせた、所謂「HL車」と呼ばれるグループのうち、後期タイプのものは高運転台/両開きの客用扉を装備し、ロングシートのものは3730系、転換クロスシートのものは3770系と呼ばれ、本線系及び瀬戸線にて使用されました。


・模型解説
HL-2 今回はその3770系を、鉄道コレクション第6弾に含まれていた豊橋鉄道1750系より製作しました。
 豊橋鉄道1750系は名鉄3730系の車体のみを譲渡されて誕生し他形式で、名鉄時代との変更点は、台車の変更(車体のみの譲渡だから当たり前)/塗装の変更/ヘッドライトの変更(2灯化)/パンタ位置の変更(車体運転寄り→連結面寄り)/前面貫通扉の幌枠の撤去/前面貫通扉に方向幕設置…等があり、それらを「復旧」すれば名鉄仕様に逆戻りさせる事が出来る訳です。(^。^)
 ちなみに豊橋鉄道1750系は後年冷房化と共に低運転台化され、顔つきはHL車の初期型である3700系に近くなっていたりしますが、今回鉄コレで製品化されたのは冷房化以前の姿です。

・製作
HL-3 豊鉄1750系→名鉄3730(or3770)への「逆改造」に辺り、一番の難関だと思われたりが、パンタ位置の変更。
 配管や前面よりの張り上げ屋根(オデコの部分)との位置関係で、単純に前後ひっくり返すだけでは解決せず、切り継ぎ作業にて何とかするか…とも思ったものの、結句余分に買ってあった3700系@鉄コレより強奪移植する事でお手軽に解決(^。^)、パンタグラフは手持ちのNゲージ用のものと交換。

 ついでに車内(座席)のパーツも3700系のクロスシートのものを移植し、3770系化。

 台車に関しても、他の鉄コレの車両より日車D形台車を移植。
 他に足回り関係としては、鉄コレ用走行パーツの車輪及びウェイトと、ボディマウント式のTNカプラー(連結器)と言うお約束なパーツを取り付けてあります。

 ヘッドライトは、車体に差し込むようにして取り付けられていた豊鉄仕様のものを外し、手持ちのキット(グリーンマックス製、日車標準型)より良さげなパーツを移植。
 方向版及び種別版は手持ちの遊々クラブ製の物を塗装の上取り付け、手持ちのステッカーを貼ってあります。

 塗装は、豊橋鉄道の塗装が透けないよう念のため薄め液にて剥がした後、グリーンマックスの缶スプレー「名鉄スカーレッド」似て塗装。
 
 取り外された幌枠を「復旧」するのは大変(つか無理)そうなので、これまたグリーンマックスの旧型国電用貫通幌を取り付けて、瀬戸線仕様にして有ります(当然前述の行き先表示等も瀬戸線のもの)。
 貫通幌をそのまま取り付けると、先頭車同士TNカプラーにて連結した際に緩衝してしまうので、約半分程度の厚みになるまでヤスリで削ってあります。


 オマケ
・名鉄3700系@瀬戸線仕様 Nゲージ トミーテック鉄コレ
HL-4 今年のゴールデンウィークに丸栄本店にて開催された鉄道模型展にてイベント限定品として売られていたもの。
 こちらの方は改造する必要がないので、方向板/パンタ/TNカプラーの取り付けのみを実施しています。

HL-5 同じHL車ながら3700系は1978年以前の電圧600V時代、3770系は1978年以降の1500V昇圧・栄町乗り入れ達成後に使用されたので、この写真のように並ぶ事は瀬戸線では無かった筈。(過渡期の車庫内とかでは有ったかも知れないけどね。3700系はその後「本線系」に復帰)



HL-6 手持ちの名鉄HL車各バージョン@鉄コレを並べてみる。
 左から3700系クリーム/赤帯・3700系赤/白帯(瀬戸線600V仕様)・3700系赤一色塗装/3770系瀬戸線仕様・豊橋鉄道1750系

 今回ムリヤリ3770系をデッチ上げましたが、広く名鉄各線で使用された3730/3770系なので、来年の丸栄のイベント辺りで限定品とかで出してくれないかなー?と期待(^。^)


忍者ブログ [PR]
WE DO OUR PART
11/06/09 護衛艦ゆうぎり艦上にて

東日本大震災で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

救援/復旧活動に当られている各機関の皆様御苦労様です。


日本赤十字社
東日本大震災義援金


時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

デジカメ写真 海の部
艦艇一般公開等のアルバムです
*護衛艦「いせ」等一般公開@神戸
海上自衛隊 呉地方隊展示訓練in大阪湾
護衛艦くらま 体験航海&一般公開@名古屋港
ミサイル艇はやぶさ 輸送艦のと 公開@七尾港
護衛艦ゆうぎり名古屋寄港
*2010 伊勢湾マリンフェスタ
*2010 海自阪神基地キッズサマーフェスタ
*2010 海上保安庁観閲式
*護衛艦「やまゆき」公開@堺&護衛艦「さわゆき」公開@神戸
*海保巡視船こじま&みずほ公開@名古屋港
*2009 横須賀グランドイルミネーション
護衛艦ひゅうが公開@横浜
2009 清水みなと祭り
2009 横須賀サマーフェスタ
2009 海自阪神基地キッズサマーフェスタ
2009 第1回名古屋港テロ対策合同訓練
砕氷艦しらせ公開@横須賀
呉基地探訪
横須賀軍港めぐり 他
舞鶴基地探訪
第41掃海隊名古屋寄港
*海自練習艦隊公開@大阪
*護衛艦おおなみ公開@名古屋
*海保練習船「こじま」公開@名古屋
*2008 横須賀グランドイルミネーション
*訓練支援艦「くろべ」公開@名古屋
*潜水艦救難艦「ちはや」公開@堺
*掃海艇公開@松阪
*2008 清水みなと祭り
*2008 海上保安庁観閲式
*輸送艦おおすみ公開@堺
*USCGバウトウェル名古屋寄港
*砕氷艦しらせ公開@名古屋
*日米横須賀基地同時公開
2006 自衛隊観艦式
*2006 護衛艦隊集合訓練@舞鶴

2005 伊勢湾マリンフェスタ
その1
*その2

*ニュージーランド海軍「テ・マナ」他名古屋寄港
*オーストラリア海軍キャンベラ 名古屋寄港
最新コメント
[06/25 Shiba2]
[06/23 Shiba2]
[06/22 Shiba2]
[06/21 Shiba2]
[06/02 Shiba2]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
御来訪多謝
プロフィール
HN:
ちゃりんこジョニー
性別:
男性
職業:
近鉄難民
趣味:
軍ヲタ・鉄ヲタ・アニヲタ
自己紹介:
・主な撮影器材
ニコン D90
ニコン AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VRII
ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
トキナ AF SD 400mm F5.6
シグマ 170-500mm F5-6.3DG

ペンタックス Optio W90

・主な兵装
AK-47/P-90/89式小銃(以上東京マルイ製電動ガン)
ベレッタM9(KSC製ガスブローバック)

・支持球団
大阪近鉄バファローズ
口上
・当ブログにお越し戴き有り難うございます。
 駄文と駄写真を連ねただけの、暮らしに役立たない情報満載なブログですが、お気楽に御覧頂ければ幸いです。

・コメント及びトラックバックは管理者の承認の後公開されます。

・コメント及びトラックバックのうち、宣伝目的のみで内容を伴っていない物、その他管理者が不適当と判断したものは削除対象です。

2007年7月までの日記は、こちらを御覧ください

・当ブログはリンクフリーですが、宜しければ相互リンクさせてもらいたいので、その旨御連絡いただけると嬉しいです。

・リンク用のバナーも用意しましたので、宜しければお使いください。

快速急行タイプ

区間準急タイプ

ワンマン/普通タイプ

・本ブログの文章及び添付した写真等は私ちゃりんこジョニーの著作物であり、他のサイト・掲示板及びブログ等への無断転載を禁じる。  特に、かつては「中華人民共和国萬歳」現在は「異常な愛情」と言う名のパクりブログを運営している、支那人窃盗常習犯sunbinsiftに対しては強く抗議する。
ブログパーツ置き場











プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表


広告