または私は如何にして心配するのを止めて兵器を愛するようになったか
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
折角なので…という事で、豊橋まつりのイベントのうち、吉田城(豊橋城)周辺にて開催されていたイベントの一部を見学してきました。
豊橋市役所前にて展示されていた、豊橋の消防車。 近年では珍しくなりつつある、機器が露出したタイプのものだった。 市役所に隣接している吉田城址は公園として整備されていた。 (左)本丸を含む城内では地元小中学生の作品展が開催されていた。 (右)当時の建物は1871(M4)年の失火により殆ど焼失しており、現在本丸の一角に建つのは1954(S29)年に模擬再建された隅櫓。 この場所には、建設される事がなかった天守閣に変わる役割を果たしていたと言う鉄(くろがね)櫓が建っていたそう。 城の背後は「天然の要害」として豊川が流れている …って、あら?! (左)プログラムには「救命ボート試乗」と書かれて有ったので消防のそれかと思いきや、陸自豊川駐屯地の渡河ボートがやってきていた。 (右)関連する車両も展開していた。 もそっと近付いて撮影してみる。 道路障害作業車。 その名のとうり、敵の進行を阻害する為道路に障害物を構築する為の車両だが、当然ながら今回はレッカ(クレーン)車の代用として展開していたよう。 現着したときには既にボート試乗は終了しており、後片付け中だった。 (右)背後に吉田城の隅櫓が見える。 ちなみに、戦前の吉田城には陸軍部隊が駐屯していたそう。 (左)車両を誘導中 ボートを陸揚げ場所へと移動させる。 作業保見守るベテランの隊員さん。(隊長さん?) 道路障害作業車にてボートを73式大型トラックへと登載中。 渡河ボートは、通常2分割されている船体を背中合わせに繋ぎ使用される。 引き続き搭載作業中。 隊員の皆さんお疲れ様でした。 当日現地にてお世話になった皆さん有り難うございました。 本投稿及び添付した写真は私ちゃりんこジョニーの著作物であり、他のサイト・掲示板及びブログ等への無断転載を禁じる。 特に、かつては「中華人民共和国萬歳」現在は「異常な愛情」と言う名のパクりブログを運営している、支那人窃盗常習犯sunbinsiftに対しては強く抗議する。 PR
・たま駅長の経済効果は11億円
と、言う事で… ・たま駅長へ「ナイト」の称号を授与 和歌山の知名度が上がり観光客が増えた、として和歌山県が新たに創設した「和歌山県勲功爵」の称号を授与すると発表したもの。 授与式は28日の予定だそう。 ・「たま電車」のデザイン発表 和歌山電鐵では現在「たま電車」サポーターを募集中とのこと。
7000系@白帯撮影の後は、豊橋へと転進し同地にて豊橋まつり恒例の花電車を撮影してきました。
先ずはJR豊橋駅より、隣接する位置へと移転した豊橋鉄道新豊橋駅の状況を撮影。 ちょうど黄色を基調とした「なのはな」編成がやってきていた。 ・1800系 600V時代は雑多な元名鉄車を含む吊り掛けモータ車や名鉄5200系の車体に国鉄101系の足回りを組み合わせた(※1)1900系等が使用されていたが、1997(H7)年の1600V昇圧に際し名鉄7300系に統一された。 ところが、吊り掛けモーター車で性能が低く2扉転換クロスシート車なのでラッシュ時の収容力にも難が有り(※2)、昇圧に伴いスピードアップしたダイヤを維持する事が出来ず遅れが常態化する事態に陥った。 そのため早くも2001(H12)年に、18m 3扉 ロングシート車両の元東急7200系の譲渡を受け、1800系として使用を開始。 1800系はステンレス地に赤塗装(…ってステッカーらしいけどね)が基本だが、写真の「なのはな」号として黄色の塗装が施されている編成や、「なぎさ号」として青色の塗装が施されている編成が有る。 さらに今年に入り、新豊橋駅の移転/配線変更に伴い車両の運用数が増えた事から、上田電鉄より同型車2両の譲渡を受け、部品取り用として豊鉄が保管していた1両と合わせ、新たに3両編成1本が登場しており、こちらは緑系の塗装が施されているそう。 ※1:5200系本来の足回りは5300系に転用 ※2:豊橋鉄道渥美線は、近年のローカル私鉄では珍しく輸送力が伸びている路線。 豊橋駅前付近にて豊橋鉄道東田本線(市内電車)を撮影。 写真は元名鉄揖斐線の780形。新たにアドバンカラーの全面広告電車がお目見えしていた。 ちなみに、「駅前」の電停は、かつてはこの写真で電車がいる辺りに設置されていて、豊橋駅からは横断歩道や地下道にて少し歩かなくてはならなかったが。1998(H10)年に路線を150m延長し、豊橋駅前ペデストリアンデッキ下に新設された停留所へと乗り入れるようになり、利便性が向上している。 ・モ780形 名鉄揖斐線-岐阜市内線直通運転用に1997(H9)年から翌年にかけて7両が登場した形式だが、2005(H17)年の路線廃止により全7両が豊橋にやって来た。 車番を含め基本的には名鉄時代のまま使用されているが、豊橋では連結運転を行わない為連結器は撤去されたり、車内に降車知らせボタンが追加されていたりする。 もと東京都電7000形の3500形。 (右)何故かワタシが豊橋へ行くと車庫で休んでいる事の多いモ3502「ヤマサのちくわ」。今回は動いている所を撮影できた。 ・モ3500形 元東京都電7000形。1992(H4)年と1999(H11)に2両ずつ計4両が譲渡された。 豊橋での使用に際し… ・軌間及びモータの変更(※3) ・冷房装置の搭載 ・集電装置の変更(※4) ・前扉を引き戸からバスタイプの折戸へと変更 ・中扉の位置の変更 ・ステップの設置(※5) …等の「大改造」が実施されている。 ※3:1372mm→1067mm 軌間が狭くなった事により、左右両輪の間に収まるモータも手持ち品に変更。そのため出力が落ちてしまったそう。 ※4:ビューゲル→Zパンタ ※5:都電荒川線は、全停留所にプラットホームが設置されている。 本命の花電車キター。 使用されているのは名古屋市電最後の生き残りであるモ3102。この車両は夏期のビール電車等イベント用に使用されているよう。 (左)後方に元名鉄美濃町線モ800形を従えている ・モ3100形 元名古屋市電1400形。 名古屋市電の標準型として1937(S12)年より75両が量産され、1974(S49)の市電全廃まで主力として活躍した車両。 各所に新機軸を搭載しつつ計量化を図った車両で、名古屋市電を代表する優秀車と言われている。 豊橋へは1971(S46)に9両が譲渡され、うち7両が冷房化改造され近年まで主力として活躍していたが、 2005(H17)年の名鉄岐阜600V線全廃に伴う「新車」が一挙投入により、現在は夏場の「ビール電車」や豊橋まつりの花電車等のイベント用として3102の1両を残すのみ。 つづいてモ801。 愛知県警の広告が貼られていた。 ・モ800形 名鉄美濃町線用にバリアフリーの部分低床車として2000(H12)年に3両が登場するも、2005(H17)年の路線廃止により岐阜での活躍は僅か5年ほど。 その後801が豊橋に、802と803は福井鉄道(※6)へと譲渡された。 特殊な構造ゆえか、井原にて分岐する際の急カーブ(※7)を曲がれない為、運動公園前には入線できず。運用は専ら駅前-赤岩口間に限られている。 東田本線の車両は、イベント用の3102を除き広告電車となっているが。801の場合岐阜時代の基本塗装を残しつつ、部分的に広告が入れられている。 そのため広告の入替が容易なのか、比較的短期間の広告に利用されているよう。 ※6:福井鉄道へはその他に、共に連接車の揖斐線用モ770形と美濃町線用モ880形が譲渡されている。 ※7:半径11m。日本の鉄/軌道の中では最も急なカーブらしい ここからは新川電停付近で撮影した写真。 モ3200形がやってきた。車内はまつり会場から帰る人で満員。 ・モ3200形 元名鉄モ580形。 岐阜市内専用として1955(S30)年より翌年にかけて4両が製造され、後に揖斐線直通運用に転用された510/520形とトレードする形で美濃町線用に。 更にその後、美濃町線へ870形及び880形の連接車投入に伴い、1976(S51)年に1両、1981(S56)に2両の計3両が豊橋鉄道入りしている(※8)。 ※8:残る1両は南知多ビーチランドにて展示→後に解体 交差点の90゚コーナーを曲がる3500形。 エエ感じに暗くなってきました。 再び花電車キター! やはり花電車は夜間撮影をしないとね。 (o^ー')b 駅前から戻ってきた所をもう一度撮影。 最後に豊橋駅前でもう一度アドバンカラーの780形を撮影。 アドバンカラーのレーシングカーは撮影した事あるけど、路面電車は始めてやな~(^。^) なんでも来年豊橋に隣接する新城市に工場ができるらしいです。
名鉄7000系パノラマカーの一部は、特急用の「特別仕様車」して車内をグレードアップされ、それを示す白帯びを巻いていた。
これらの車両は、特急運用から撤退した後に白帯は撤去されたが、前面の行き先表示板は白帯に合わせて変更された小降りなのもがついたままで、異彩を放っていた。 このほど、現在現役に留まっている7000系のうち、最後の「元白帯車」である7011以下4連に白帯が復活し、それを記念する臨時列車が昨日中小田井-三柿野間で運転されたので撮影してきました。 先ずはその前に、定期列車の7000系を撮影すべく早朝の西春駅に展開。 行き交う列車を撮影してウォーミングアップ(^。^;) 土休日朝に設定されている東岡崎発犬山行891列車は、途中の鳴海にて7000系の増結用などとして製造された7700系を連結した6両編成で運転される。 …って、この日は7000系の中間車に運転台を取り付けた、2両編成1本のみの「珍車」7100系が増結されていた。 後続の急行にて一度891列車を追い抜き、布袋駅でもう一度撮影。 ちなみに、6月のダイヤ改正直後に布袋駅にて疎開留置されていた7000系6連×2本は、居なくなっていました。 本命の7000系@白帯車を撮影すべく、羽場駅へ移動。 眼下に見える有名撮影ポイントには既に大勢の同業者が集結しているようだった。「見ろ! 人がゴミのようだ!!」状態?(^。^) そんなこんなで白帯車キター! 系統板は「祝・白帯復活」の特別な物、種別は「団体」をそれぞれ掲出していた。 前後とも展望室は大惨事…もとい!大盛況。特に前部展望室のカメラの砲列が凄い(^。^;)。 この後、三柿野駅にて撮影会が実施されていましたが、同業者が多くて
守山駐屯地祭レポート最終回は装備品展示編です。
有る意味今回の守山駐屯地祭のハイライト? 装備品展示の為に着陸するUH-1J。 守山駐屯地祭の装備品展示にヘリが着陸し加わるのは、たぶん初めてではないとは思いますが少なくとも私は記憶に無いです。(毎年通っている訳ではないですけどね) (右)隊員さんの指差すその先に… OH-6Dも着陸した。 (左)装備品展示の為移動したFH-70 155mm榴弾砲 (右)同じく74式戦車。 74式戦車は、この場所にて砲塔の旋廻や姿勢制御装置の動作等の展示を数回実施した。 ちなみに今回の守山駐屯地祭では戦車や車両等の「体験試乗」は実施されなかった。 引き上げるFH-70。 陣地内等短距離の移動は搭載するエンジンにより砲単体で行えるが、本格的な移動はトラックに牽引されて行う。 公道走行用の各種警告表示にも注目。 地上展示されたUH-1J。UH-1JはUH-1シリーズに日本(つか富士重)独自の改良を加えたタイプ。 (左)装備品展示開始(見学者に囲まれる)直前の様子。奥にはOH-6Dが見切れている。 展示された機体は、エンジン排気口付近に赤外線追尾対空ミサイル避けの「ミラーボール」を(中写真)、機種下面にFLIR(赤外線暗視装置・右写真)を搭載していた。 (右)機体番号の隣に貼られた第10飛行隊のエンブレムにも注目 装備品展示には対人狙撃銃も登場。 米軍にM24として採用されている米国レミントン社製のボルトアクションライフル。 狙撃銃の代用としても使用されていた64式小銃の退役が進んだ事により導入された。 対空ミサイル2題 (左)93式近距離地対空誘導弾(近SAM) 従来の対空機関砲に替わって導入された (右)81式短距離地対空誘導弾(短SAM) どちらも、第10高射特科大体(豊川)の所属車両 82式指揮通信車がベースの装甲車両2題 (左)87式偵察警戒車。第10偵察隊(春日井)の所属車両。 (中・右)科学防護車。核・生物・化学兵器が使用された際に、汚染状況の観測や使用された薬品等の特定等に用いられる。 車体上部には各種センサが、車体後部には汚染地域の土壌サンプル回収用のマニプレータが装備されている。 第10科学隊(守山)の所属車両。 (左)野外入浴セット。「足湯」を実施していた。 (右)リアル・モリゾー再び!(^。^) 「サバイバルコーナー」にて展示(?)されて居ました。 ここからは、装備品展示以外の車両の写真を… 「第10師団 災害派遣隊」の横断幕を掲げ駐屯地の一角にとまっていた、即応用(?)の車両。 (左)82式指揮通信車 (右)通信隊の73式中型トラック(新)。各種機材を搭載していた。 どちらも観閲行進に参加して、この位置に停められていたよう。 78式戦車回収車。 万が一戦車等が故障した際に備えてやって来ていたようだけども、幸にして出番はなし。 ・オマケ 駐屯地内を移動する74式戦車の動画 帰路に撮影した名鉄瀬戸線の新鋭4000系。先行投入された4両編成1本が10/1より営業運転を開始した。 名鉄は、本形式により瀬戸線の在来車を全て置き換える予定。 最後になりましたが、現地にてお世話になった皆さん有難うございました。 本投稿及び添付した写真は私ちゃりんこジョニーの著作物であり、他のサイト・掲示板及びブログ等への無断転載を禁じる。 特に、かつては「中華人民共和国萬歳」現在は「異常な愛情」と言う名のパクりブログを運営している、支那人窃盗常習犯sunbinsiftに対しては強く抗議する。
守山駐屯地祭レポート第2回は模擬戦編です。
先ずは第10飛行隊のOH-6Dによる航空偵察。 今回の模擬戦に登場したヘリはこのときのOH-6Dのみ。 偵察バイク登場 つづいて87式偵察警戒車も登場 (左)支援射撃を実施するFH-70。微妙に砲焔を捉えている(^。^) (右)黄色いヘルメットカバーの隊員さんは、弾着を模した発煙筒を投げる係。 「守山台」(隊舎の屋上)に布陣していた「敵指揮官」 (左) (右)狙撃チームは狙撃手(手前)と観測手(奥)の二人一組で構成される。 この後、先ほどの「敵指揮官」を狙撃にて排除した。 (左)「敵装甲車」(82式指揮通信車)登場。重機関銃の発射焔はタイミングが合わず捉えられなかった。 (中)74式戦車登場 74式はその後、目の前で空砲射撃を実施したものの、見事に撮影失敗。何か今回こんなんばっかしですが、3連戦の3日目で集中力が途切れていたと言う事でヒトツご勘弁を(^_^;)ゞ (左)姿勢制御装置の動作を展示中。 (右)軽装甲機動車と96式装輪装甲車が戦車を超越 (左)先ず2名が降車して… (右)鉄条網の手前で伏せる 後続の隊員が前進してきて… オレを踏み台にしたぁ! …と伏せた隊員さんを踏み台にして鉄条網をジャンプ。 よく見ると後方で「負傷者」が発生している。 (左)「踏み台」にされた隊員も合流して一斉射撃 (右)その後敵陣へと突入し状況終了。 (左)敵陣には敵兵の死体が残されて… (右)あ、生き返った(^。^) (左)お疲れ様でした~ (右)発炎筒の燃え殻を回収中 (左)状況終了後の参加車両 (右)空砲射撃後の点検中 つづく。 本投稿及び添付した写真は私ちゃりんこジョニーの著作物であり、他のサイト・掲示板及びブログ等への無断転載を禁じる。 特に、かつては「中華人民共和国萬歳」現在は「異常な愛情」と言う名のパクりブログを運営している、支那人窃盗常習犯sunbinsiftに対しては強く抗議する。 |
時計
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
デジカメ写真 陸の部
駐屯地祭等のアルバムです
*2012 陸自富士学校祭
・2011 伊丹駐屯地祭 ・2011 守山駐屯地祭 ・2011 富士総合火力演習 *2011 春日井駐屯地祭 *2010 キャンプ富士秋祭り *2010 今津駐屯地祭 *2010 陸自富士学校祭 *2010 武山駐屯地祭 *2010 久居駐屯地祭 *2010 駒門駐屯地祭 *2010 春日井駐屯地祭 ・2009 守山駐屯地祭 ・2009 今津駐屯地祭 ・2009 米海兵隊キャンプ富士夏祭 ・2009 富士総合火力演習 ・2009 信太山駐屯地祭 *2009 春日井駐屯地祭 *2008 守山駐屯地祭 *2008 今津駐屯地祭 *2008 陸自富士学校祭 ・2008 大津駐屯地祭 ・2008 久居駐屯地祭 *2007 桂駐屯地祭 *2007 キャンプ富士フレンドシップデー *2006 富士総合火力演習
デジカメ写真 海の部
艦艇一般公開等のアルバムです
*護衛艦「いせ」等一般公開@神戸
・海上自衛隊 呉地方隊展示訓練in大阪湾 ・護衛艦くらま 体験航海&一般公開@名古屋港 ・ミサイル艇はやぶさ 輸送艦のと 公開@七尾港 ・護衛艦ゆうぎり名古屋寄港 *2010 伊勢湾マリンフェスタ *2010 海自阪神基地キッズサマーフェスタ *2010 海上保安庁観閲式 *護衛艦「やまゆき」公開@堺&護衛艦「さわゆき」公開@神戸 *海保巡視船こじま&みずほ公開@名古屋港 *2009 横須賀グランドイルミネーション ・護衛艦ひゅうが公開@横浜 ・2009 清水みなと祭り ・2009 横須賀サマーフェスタ ・2009 海自阪神基地キッズサマーフェスタ ・2009 第1回名古屋港テロ対策合同訓練 ・砕氷艦しらせ公開@横須賀 ・呉基地探訪 ・横須賀軍港めぐり 他 ・舞鶴基地探訪 ・第41掃海隊名古屋寄港 *海自練習艦隊公開@大阪 *護衛艦おおなみ公開@名古屋 *海保練習船「こじま」公開@名古屋 *2008 横須賀グランドイルミネーション *訓練支援艦「くろべ」公開@名古屋 *潜水艦救難艦「ちはや」公開@堺 *掃海艇公開@松阪 *2008 清水みなと祭り *2008 海上保安庁観閲式 *輸送艦おおすみ公開@堺 *USCGバウトウェル名古屋寄港 *砕氷艦しらせ公開@名古屋 *日米横須賀基地同時公開 ・2006 自衛隊観艦式 *2006 護衛艦隊集合訓練@舞鶴 2005 伊勢湾マリンフェスタ ・その1 *その2 *ニュージーランド海軍「テ・マナ」他名古屋寄港 *オーストラリア海軍キャンベラ 名古屋寄港
デジカメ写真 空の部
航空祭等のアルバムです
*2012 横田友好祭
*2012 米海軍厚木基地春祭り ・2012 第1空挺団降下訓練始め ・2011 明野駐屯地航空祭 ・2011 小牧基地航空祭 ・2011 厚木基地フレンドシップデイ ・2011 横田基地友好祭 *2010 明野駐屯地航空祭 *2010 岐阜基地航空祭 *2010 エアフェスタ浜松 *2010 小牧基地航空祭 *2010 米海兵隊岩国基地友好祭 *2010 米海軍厚木基地桜祭り *2009 明野駐屯地航空祭 *2009 エア・フェスタ浜松 ・2009 小牧基地航空祭 ・2009 米空軍横田基地友好祭 *2009 米海兵隊岩国基地友好祭 *2009 米海軍厚木基地桜まつり *2008 岐阜基地航空祭 *2008 明野駐屯地航空祭 ・2008 松島基地航空祭 *2008 横田基地友好祭 *2007 白山分屯基地祭 ・T-1Bジェット練習機「初鷹」
デジカメ写真 鉄の部
鉄道及びその他のジャンルのアルバムです
*2012 WEC 富士6時間耐久レース
*2012 F1日本グランプリ *鈴鹿サーキット50周年アニバーサリーデー ・2011 F1日本グランプリ *2010 鈴鹿8耐 *2010 名古屋市消防出初式 *2009 三重県総合防災訓練 ・2009 鈴鹿8耐 ・2009 名古屋市消防出初式 *2009 愛知県警察視閲式 ・雪の名鉄岐阜市内線 など
リンク集
いつもお世話になっております。
最新記事
(01/01)
(10/27)
(09/20)
(08/10)
(07/21)
(06/03)
(05/12)
(05/10)
(04/03)
(04/01)
最新コメント
[06/25 Shiba2]
[06/23 Shiba2]
[06/22 Shiba2]
[06/21 Shiba2]
[06/02 Shiba2]
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
御来訪多謝
プロフィール
HN:
ちゃりんこジョニー
性別:
男性
職業:
近鉄難民
趣味:
軍ヲタ・鉄ヲタ・アニヲタ
自己紹介:
・主な撮影器材
ニコン D90 ニコン AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VRII ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF) トキナ AF SD 400mm F5.6 シグマ 170-500mm F5-6.3DG ペンタックス Optio W90 ・主な兵装 AK-47/P-90/89式小銃(以上東京マルイ製電動ガン) ベレッタM9(KSC製ガスブローバック) ・支持球団 大阪近鉄バファローズ
口上
・当ブログにお越し戴き有り難うございます。
駄文と駄写真を連ねただけの、暮らしに役立たない情報満載なブログですが、お気楽に御覧頂ければ幸いです。 ・コメント及びトラックバックは管理者の承認の後公開されます。 ・コメント及びトラックバックのうち、宣伝目的のみで内容を伴っていない物、その他管理者が不適当と判断したものは削除対象です。 ・2007年7月までの日記は、こちらを御覧ください ・当ブログはリンクフリーですが、宜しければ相互リンクさせてもらいたいので、その旨御連絡いただけると嬉しいです。 ・リンク用のバナーも用意しましたので、宜しければお使いください。 ・本ブログの文章及び添付した写真等は私ちゃりんこジョニーの著作物であり、他のサイト・掲示板及びブログ等への無断転載を禁じる。 特に、かつては「中華人民共和国萬歳」現在は「異常な愛情」と言う名のパクりブログを運営している、支那人窃盗常習犯sunbinsiftに対しては強く抗議する。
広告
|